次世代ビデオ会議システムセミナー

VTVジャパン株式会社

2009-03-31

開催場所: 複数地

開催日:  2009-04-10~2009-04-24

申込締切日: 1970-1-1

最近は日本でも、ビデオ会議やWeb会議がずいぶん浸透してきています。
国内市場において、数年前まではビデオ会議(専用端末タイプ)と音声会議サービスは市場の65%を占め、Web会議は全体の9%程でしたが、将来的には 2012年には28%、2017年では全体の60%になると見込まれ、2012年にはWeb会議が専用端末タイプのテレビ会議とほぼ同じ市場規模になると予測されております。
そのような状況下において、これからはビデオ会議とWeb会議が共存していかなければならないと想定できるものの、既存のビデオ会議では機種によって共存が難しいのが現実です。

そこで弊社VTVジャパンは、このような現実に対処できる新しいビデオ会議システム【Vidyo】のデモンストレーションをはじめ、Vidyoによるコストダウンだけではない組織内外コミュニケーションのカタチをご提案致します。

本セミナーは、Vidyo社製品のビデオ会議システムについて、販売店様とユーザー様用に2タイプのコースをご用意しております。ぜひ、この機会に、既存システムとは違う遅延の少ないリアルなビデオ会議をご体感ください。


詳細は (リンク ») をご覧ください。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]