開催場所: 東京
開催日: 2009-07-14
「うっかりミス」によるメールや添付ファイル経由の情報漏えいは、増加の一途を辿っています。ニュースなどで目にする機会も増えていますが、メールや添付ファイル経由の情報漏えいは、その8割以上が「うっかりミス」によるものだと言われています。たとえ「うっかりミス」に起因するものでも、場合によっては企業の存続性に関わるような重大なインシデントになり、その対策は急務です。
本セミナーでは、メール誤送信対策の現状とそのアプローチ方法を整理し、複数のアプローチを持つ『Active! gate』によるメール誤送信対策を実際の設定などのデモンストレーションを交えながらご紹介します。
また、従来からの「メールの一時保留」「添付ファイルの暗号化」「本文と添付ファイルの分離」「送信拒否」の4種のアプローチに加え、新たに新機能として追加される「上司承認機能」「Bcc自動置換え機能」についてもご紹介します。
お忙しいところ恐縮ではございますが、是非お誘い合わせの上、ご参加くださいますようお願いいたします。
-記-
■開催日
7月14日(火)15:30~17:30(15:00受付開始)
■場所
AP浜松町 会議室H
〒105-0011
東京都港区芝公園2-4-1ダヴィンチ芝パークB館地下1F(旧 秀和芝パークビル)
[MAP] (リンク »)
・JR山手線・京浜東北線をご利用の場合
「浜松町」駅北出口より徒歩約7分
・都営浅草線・大江戸線をご利用の場合
「大門」駅A6出口より徒歩約3分
・都営三田線をご利用の場合
「芝公園」駅A3出口より徒歩約3分
・モノレールをご利用の場合
「浜松町」駅より徒歩約7分
■定員
30名
※定員になり次第締め切らせていただきます。
■プログラム
・15:30~15:50
メール誤送信対策の現状と『Active! gate』のコンセプト
・15:50~16:30
『Active! gate』の機能紹介とデモンストレーション
・16:30~16:45
休憩
・16:45~17:05
新機能「上司承認機能」のご紹介
・17:05~17:30
個別相談会