超上流工程マスター講座

株式会社ウイング

2012-12-13

開催場所: 東京

開催日:  2013-02-07

超上流工程マスター講座の開催日程が決まりました。

厚生労働省の奨励金受給の対象講座となっておりますので、実質無料で受講いただくことが可能です。申請の方法などもサポートさせていただきますのでお気軽にお尋ねくださいませ。
※当講座は、ワークショップ形式での学習を想定しておりますので、複数人でのご参加がより効果的です。
もちろん、他社の受講者様とのグルーピングも行いますのでご安心ください。

<2013年2月7日 講座を開始いたします>

”SUSD(SuperUpperStreamDefinition)”による失敗しないプロジェクト計画策定の勧め!

・講座概要
【経営に貢献するシステムを提案するための実践講座】
なんとなく分っているでは、ITプロジェクトは、成功しません。
実践的成功の手順SUSD(国際シンポジウムにて事例紹介)をワークショップ゚形式で習得!

•・現状のITプロジェクトの問題点と解決策の説明
•・プロジェクト計画作成SUSDメソドロジ説明
•・企業戦略の分析および優先順位度と重要度の数値化
•・業務目標の分析および優先順位度と重要度の数値化
•・改善のための取り組み項目の分析および優先順位度と重要度の数値化
•・現状業務及びIT環境(AS IS)とあるべき姿(TO BE)のモデル化
•・費用対効果の算出方法及びKPIの設定方法


【SUSD(SuperUpperStreamDefinition)とは】
ITプロジェクトの70%以上が失敗だと認識されてれています。その原因の半分は超上流といわれる経営の意思をシステムに反映できていないことにあります。その課題を解決する為に考案されたメソドロジが合同会社ドリームIT研究所が開発したSUSDです。SUSDはプロジェクト計画策定を作成する為に、各種テンプレートやツール群から構成されており、経営サイドの意向を反映したプロジェクト計画が作成出来ます。


<教育内容と期間・費用> ※PC(Excelは必須)は持参下さい。
トータル8日(58時間を)6か月間で学習いたします。

教育内容             教育期間        費用/1名様
------------------------------
超上流基礎コース        2日間(16時間)   150,000円

実践ロールプレイコース     2日間(16時間)   200,000円

業務プロセスモデル化コース  2日間(16時間)   200,000円

成果確認会            2日間(10時間)  費用はございません


・基本日程
【超上流基礎コース  2013年2月7・8日】    【実践ロールプレイコース 2013年4月18・19日】
【業務プロセスモデル化コース  6月20・21日】 【成果確認会ご相談のうえ6か月目以降に決定 】
※ご都合の悪い場合は、他の日程にて調整をいたしますので相談ください。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]