- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
開催場所: 東京
開催日: 2015年8月10日
◎コース詳細
■コース名称:CJFV(Configuring Juniper Networks Firewall/IPSec VPN Products)
□コース略称:CJFV
□サブタイトル:~NetScreen/SSGシリーズによるFirewall/VPN環境の実装~
■期間:3日間
■開始時間:10:00
■終了時間:18:00
■価格(税込み):\252,000
□定員:
■コース概要(目的):
NetScreen/SSGシリーズの特徴およびその設定方法を学習します。
このコースは、Juniper Networks社認定資格「Juniper Networks社JNCIA-FWV」に対応したコースです。
□学習目標:
・NetScreen/SSGシリーズの特徴を説明できる
・Interface/Zone/Virtual Routerの関係を説明できる
・NetScreen/SSGシリーズの初期設定を実施できる
・Policyによるアクセスコントロールを実施できる
・NAT(NAT-src/NAT-dst/MIP/MIP)の設定ができる
・Policy-Based VPN/Route-Based VPNの設定ができる
□特徴・ポイント:
□対象者:
・ファイアウォール/VPN環境の構築・運用・保守を行うSE,CE
・NetScreen/SSGシリーズ(Juniper社製セキュリティデバイス)の設定方法を学習したい方
・JNCIA-FWV認定資格を取得したい方
□前提知識・条件:
・インターネットワーキングの概念とTCP/IPの基礎知識
・基本的なルーティング/スイッチング概念の知識
・アドレス変換(NAT)の知識
□スクール環境:
・SSG-5(Screen OS:5.4
・クライアントPC
※受講者1人あたり1台のNetScreenをご使用いただけます。
■内容:
●ScreenOSのコンセプト
●イニシャルコンフィグレーション
●デバイス管理
●Layer3オペレーション
●Basic Policyの作成
●Policyの拡張機能(Traffic logging/Traffic couters/Scheduling/User Authentication)
●ネットワークアドレス変換(NAT)の設定
●IPsec VPNのコンセプト
●Policy-Based VPNの設定
●Route-Based VPNの設定
※ 本コースはJuniper Networks社JNCIA-FWV(Juniper Networks Certified Internet Associate)認定試験の準備コースとなっています。※ カリキュラムの内容は試験範囲を網羅していますので、資格取得を目指す方にもお勧めです。
□備考:
認定テキストは英語ですが、日本語のテキスト補足資料および演習資料をご用意しています。(必要に応じて英和辞書等をご持参ください)
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。