開催場所: 東京
開催日: 2017-05-25
企業システムを運用する上で、予算やパフォーマンス、可用性など様々な課題があり
それぞれの課題に合わせた対策が必要となります。
本セミナーではクラウドサービス「さくらのクラウド」を提供するさくらインターネット社と
エンジニアの方やシステム担当者の課題解決のヒントとなる
クラウドやDBに関する「明日から使える」技術情報を現場のエンジニアからご紹介します。
スマートスタイルのセッションでは「可用性」や「運用効率アップ」という点から
多くの企業に導入されているGalera Clusterの国内事例を含め
ダウンタイムをほぼ"ゼロ"にすることができるメリットや導入ポイントなどをお話しさせて頂きます。
なお、ご来場者には来場者特典としてさくらクラウドの検証用クーポンがございますので是非お越し下さい!
【開催概要】
開催日 2017年5月25日(木)16:00~18:00 (15:30開場)
場所 さくらインターネット株式会社 セミナールーム
東京都新宿区西新宿4-33-4 住友不動産西新宿ビル4号館 6F
(リンク »)
参加費 無料
定員 30名
対象 現場のエンジニアの方
クラウドご利用中の企業の情報システムご担当者
【プログラム内容】
■「小さく始めて大きくスケールするインフラをTerraformで管理」
<さくらインターネット株式会社 エバンジェリスト 前佛 雅人 氏>
インフラをコードとして管理できるツール"Terraform"を使い、
さくらのクラウドの基本構成から ロードバランサを通してスケーラブルに
サーバを追加・削除する方法をご紹介します。
さらに、クラウド上で安全な環境ネットワークを作る VPC ルータや、
オブジェクトストレージの 使い方など、活用方法もあわせてご紹介。
■「MySQLで「Galera Cluster」が今注目されている理由
~それは、4年前のさくらインターネット研究所の検証記事から始まった~」
<株式会社スマートスタイル MySQLソリューション事業部
データベース部 部長 中野 真也>
今、通信/Webサービス事業者で一気に導入が進んでいる「Galera Cluster」。
MySQLのマルチマスタ構成は障害対策だけに限りません。
限りなくダウンタイムなく DBを運用し続けることが出来るメリットを
国内導入事例を含めご紹介します。
■「さくらのクラウドと事例のご紹介」
<さくらインターネット株式会社 営業部 酒井 基至 氏>
さくらのクラウドと専用サーバを交えた構成例・費用感についてご紹介いたします。