開催場所: WEB
開催日: 2021-02-17~2021-02-18
申込締切日: 2021-2-9
2月はキャンペーン価格となり20%offで受講が可能です!
サイバー犯罪者などによる不正侵入やセキュリティ侵害は、実際に遭遇しないと理解できないことが多くあります。実施しているセキュリティ対策の有効性確認や課題を抽出のためには、実際のインシデント発生を想定した演習による日常的な準備と改善が重要です。
本セキュリティ研修はセキュリティ人材を教育するためのトレーニングですが、守る方法を理解するだけでなく、攻め方を知ることにより、守り側に何が必要なのかを考えることができる体験型のセキュリティ研修となっています。
オンライン研修となります。受講時にパソコンとインターネットの環境をご用意いただければ、どなたでご参加可能です。
■アジェンダ
1日目(10:00~17:00)
1.環境を取り巻く現状
演習) Wi-Fi アクセスポイントのパスワードクラック
演習)ブルートフォース攻撃、ハッシュパスワードクラック
2.巧妙化するマルウェア
3.標的型サイバー攻撃
演習)マルウェア作成、標的型メール攻撃、遠隔操作
4.インシデント事例に学ぶ
5.セキュリティ対策の考え方
6.内部脅威への備え
2日目(10:00~17:00)
7.セキュリティ関連の法規
8.サイバー演習
演習)ターゲットシステムの調査
演習)脆弱性スキャン、脆弱性悪用による不正侵入
演習)マルウェア調査、攻撃痕跡(侵入経路)の調査
9.セキュリティガイドライン
10.安全管理措置の紹介