〈CATO SASE入門セミナー〉ゼロトラストのために今、シングルベンダーSASEを選択する理由

株式会社マクニカ

2024-05-17

開催場所: WEB

開催日:  2024-06-14

セミナーの特徴
ゼロトラストとSASEの基本がわかる!導入メリットやSWG、CASB、SSEとの違いを徹底解説
企業のデジタル変革にともなう、クラウドの利用増加や技術の進歩に伴い、サイバーセキュリティの脅威はますます進化しており、伝統的な境界型防御のセキュリティアプローチでは対応できなくなってきています。

リモートワークの普及によって、社給端末のアップデートが行われていない。危険なWi-Fiにアクセスしてマルウェアやランサムウェアの感染が心配、社員の情報も持ち出しやシャドーIT対策が置き去りになっています。「このままで良いのだろうか。もっと最適なソリューションはないものか?」こうした問題に対処するために、最近注目されているのが、ゼロトラストとSASEです。本セミナーでは、ゼロトラストとSASEの基本を学び、SASEの導入メリット、SWGやCASB、SSEといったサービスとの違いを初心者にもわかりやすくご説明いたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]