多重継承
その他の語句
用語の解説
多重継承とは
(タジュウケイショウ)オブジェクト指向言語において、クラスを実装する際に、複数の基底クラスから継承を行なうことを、多重継承と呼ぶ。
C++言語では多重継承が許されている。 ただし多重継承を多用すると、同一の基底クラスを持つ異なる複数のクラスを継承するような場合に、継承関係があいまいになる場合があるので、多重継承を行なう際は注意が必要になる。 それに対してJavaでは多重継承はサポートされていない。
用語解説出典 powered by. アスキーデジタル用語辞典
CNET Japan
-
JR東日本、指定席券売機を刷新--「わかりにくい」の声に対応
JR東日本は7月3日、新型の指定席券売機の新型機を7月から順次導入すると発表した。普段あまり指定席券売機を使わない利用者でも直感的に操作できるよう、インターフェースを大幅に刷新した。