機種

用語の解説

機種とは

(キシュ)

市販されているパソコンは、さまざまなメーカーからさまざまな機種が発売されている。

同じメーカーのものでもいくつものシリーズがあり、シリーズの中でもいろいろな機種がある。 さらに機種の中でも仕様が異なるモデルが存在する。 ユーザーサポートに電話する場合、トラブル解決のためには使用機種をきちんと伝える必要がある。 そんなときにたとえば、「アプティバ」とか「バイオノート」だけではサポートセンターはどの機種か特定することはできない。 あらかじめ自分の使用しているパソコンの機種名、「アプティバ E2153-M17」や「バイオノート PCG-505GX」といったものを調べておくようにすること。 それを伝えることでサポートセンターにプリインストールされているソフトや、パソコンの詳しい性能を知らせることができる。

用語解説出典   powered by. アスキーデジタル用語辞典

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]