マクロ撮影

用語の解説

マクロ撮影とは

(マクロサツエイ)

カメラにはそれぞれ、焦点距離というピントを合わすことのできる距離がある。

実質この範囲外ではピントは合わず、撮影できないことになる。 被写体の一部を拡大して撮るときや、被写体が小さく近づいての撮影が必要な場合など、通常の撮影モードの焦点距離を超えて近づく場合はマクロ撮影モードを使用する。 マクロ撮影では、通常の撮影モードではピントの合わないような近距離での撮影が可能になる。 数センチから十数センチが、マクロ撮影でピントの合わせることのできる距離。 マクロ撮影の切り替え方法はカメラのマニュアルで確認する。 またマクロ撮影モードでは、通常の撮影モードを基準に調整された光学ファインダでは、撮影範囲のズレが大きくなっている。 マクロ撮影モード時には必ず液晶ファインダで被写体を確認して撮影するのがよい。

用語解説出典   powered by. アスキーデジタル用語辞典

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]