本資料は2011年6月22日にZDNet Japan主催の事業継続フォーラムにて発表された講演資料である。
東日本大震災における企業の被災状況や福島原発事故から考えるBCPの在り方を具体的に紹介している。上場企業の約3割程度しかBCP作成をしておらず、更にBCPを定期的に見直している企業はその中でも約4割となり「BCM」(事業継続管理)をできる仕掛けが重要だと指摘する。
講演内容の詳細はこちらからダウンロードできるようになっている。
ランサムウェア対策に有効、サイバーリカバリーを実現するデータセキュリティソリューション
【対談IIJ×Splunk】予兆予測の重要性--なぜいま「オブザーバビリティ」なのか
ITSMに取り組むすべての人へ、概要からツールによる実践まで解説、「ITSMクイックスタートガイド」
「脱PPAP」で押さえるべき3つのポイント--対応策にはTLS確認で支援するソリューションを
デジタル社会に欠かせない本人確認手続き、3分でわかる「eKYC」「eKYB」サービス