ホワイトペーパー

OSが落ちても復旧!クラウド時代のリモート管理はKVMスイッチの活用がオススメ

ラリタン・ジャパン株式会社 2018-07-23

クラウド活用が進み、システム基盤が外部のデータセンターに置かれるのが当たり前となった。
モバイルやIoTの普及で、データセンター以外でもリモートでの管理対象となる機器が増え続けている。

そこで重要度を増しているのが、OSの“生死”にかかわらずBIOSレベルからリモートで操作が可能なリモートKVMだ。本資料は、世界中のビッグカンパニーでの導入実績を持つラリタン製のKVMスイッチをメインに、シリアルコンソールサーバ、インテリジェントPDUなどの概要と実績、活用シーンをまとめたものだ。

現地に赴くことなくリモートで対応できる範囲が広くなれば、データセンターを運営する事業者や、サーバホスティングを利用するユーザー企業だけでなく、さまざまな企業にメリットが期待できる。

ぜひ詳細を一読いただきたい。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  3. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  4. ビジネスアプリケーション

    生成AI活用で変わるシステム開発の現場、生成AIでローコード開発を強化する4つの方法

  5. セキュリティ

    【マンガで解説】なぜ中小企業でも最新のセキュリティ対策を強化しなければいけないのか?

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]