ホワイトペーパー

サイロ化の果てに決断:クラウド型ERPの導入で乱立したシステムや情報を整理--陥りがちな事態から脱却

日本オラクル株式会社(NetSuite) 2017-08-09

グループ内の各拠点や子会社などの状況を、ただ「まとめる」だけで膨大な手間がかかり、迅速な経営判断ができなくなっている…。

こうした企業は決して少なくない。その背景に、異なるシステムの乱立、サイロ化が「重度化」しており、容易に立て直しが効かない事が多くみられる。本資料は、クラウドERPの導入で、そうした事態を回避した企業の事例となる。

事例のみどころとして、登場する企業の、深刻化したサイロ化の現状がある。複数企業のM&Aで各社のシステムが並列に稼働し、その対策としてオンプレミスERPを導入したものの、海外拠点の子会社などは統合に参加できず、重要情報が最終的にExcelファイルで受け渡されるのが常態化していたのである。

この状況を、いかに仕切りなおしたのか。多くの企業にとって参考になるケースなはずだ。登場する企業である「水ing」は、クラウド型ERPの、具体的にどういった部分を評価し、導入を最終決断し、グループ内に浸透させていったのか。

詳細は、ダウンロードでご覧いただきたい。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ホワイトペーパーカテゴリー

ビジネスアプリケーション

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]