ホワイトペーパー

データの消失は会社消滅の危機!何があっても事業継続できる体制をつくるには?

株式会社アクティファイ 2019-10-07

いまや企業が扱う「データ」は爆発的に増えている。これまでの業績・経営情報はもちろん、顧客の個人情報と購買記録、さらにそこに位置情報や天候・・・などを組み合わせる手法や、画像データとAIを使ったサービスなど。データは企業にとって非常に重要な資産となっている。

こうしたデータが突如失われてしまったらどうなるだろうか?

ある中小企業は、過去の複数年分の経営情報が「ランサムウェア」に狙われた。この企業は1年間の決算データしか手元に残らず、ビジネスを進めるうえで大きなダメージを受けたという。他にも昨今、地震・水害といった災害はいつどこで起きるかわからない。

万が一のとき、データを、会社を守るためにはどうすれば良いのか?本資料はいざというときにビジネスを迅速に立て直せる体制づくりのポイントを解説している。
ぜひ一読いただきたい。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 62 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  3. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す、通信業界の「生成 AI 活用」インパクト--成果を達成する 4 つのユースケース

  4. クラウド基盤

    オフィスの「役割」が変わる今、変革成功のためにおさえておくべきポイントとは?

  5. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を PoC から本番環境へスムーズにスケールさせるための 5 つのステップ

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]