ホワイトペーパー

【事例】ドコモ、Google Cloudで1日1億件を処理するダッシュボード構築

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 2020-11-25

国内 7,600 万ユーザーを擁する日本最大の携帯電話事業者である NTT ドコモ。同社は2019 年 12 月、ユーザーが自身のパーソナルデータの内容や利用目的、パートナー企業への第三者提供を設定・変更できるサービス『パーソナルデータダッシュボード』を開始した。

この基盤に採用されたのが Google Cloud だ。Web アプリのデプロイ環境には Google Kubernetes Engine(GKE)が、ユーザー情報を管理するデータベースには Cloud Firestore が活用されている。

本資料は、 NTT ドコモがなぜ Google Cloud を基盤に採用したのかを担当者のインタビューから明らかにしたものだ。Google Cloud の特徴はもちろん、大規模サービス基盤を構築・運用するうえでのヒントが得られる資料だ。ぜひご一読いただきたい。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]