ホワイトペーパー

HCIの盲点は属人化!? 簡単であるからこそ求められる3つの視点と機能

株式会社日立製作所 2018-07-21

IT運用管理の世界に大きな波が訪れている。ITインフラを一体的に管理しようというハイパーコンバージドインフラ(HCI)の登場だ。

従来のITインフラは、サーバ、ネットワーク、ストレージごとに異なる知識とノウハウが求められ、属人化が起こりやすかった。HCIは、これらを一体的に管理することで、管理効率を大幅に高めることができる。リソース不足と人材獲得に悩むIT部門にとって、救世主になりつつある。

ただ、HCIをただ導入すれば、問題が解決するわけではない。HCI導入がかえって属人化を招くケースさえでてきている。例えば、障害対応だ。簡単に導入、管理できるようになったことで、ノウハウが受け継がれず、どのコンポーネントで障害が発生しているがわかりにくくなった。その結果、スキルやノウハウを持つ人への依存が高まってしまうのだ。

本資料は、こうしたHCIにまつわる課題を整理し、その解決策を「可視化」「業務視点」「自動化」という3つのポイントとして提示する。この3つは、HCIのメリットを引き出すために必須の視点と機能でもある。ぜひ、ダウンロードしてHCIという大波を乗りこなすヒントを探ってほしい。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  3. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  4. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]