ホワイトペーパー

コスト10分の1&集計時間99%短縮のSQLも!AWSからOracle CloudへのDB移行の衝撃

日本オラクル株式会社(Oracle Cloud Case Study) 2020-12-16

いまやビジネスで競争力を発揮するためには、タイムリーなデータ活用が欠かせないことは言うまでもない。とは言え、日々刻々と増え続ける膨大なデータに対してデータベース側で十分な性能を発揮し続けるとなると、膨大なサーバーが必要となりコストや運用負荷が増大してしまうことになる。

世界中の不動産情報を可視化して提供するPropreの日本法人、Propre Japanでも、かつてこの問題に頭を悩ませていた。しかし同社では、AWS上で運用していたインメモリデータベースを、自律型データベース・クラウドである「Oracle Autonomous Transaction Processing」へと移行したところ、コストを10分の1にするとともに、SQLによっては100倍以上もの性能向上を果たしたのである。

本資料では、以前の同社がどのような課題を抱えており、AWSからOracle Cloud環境へと切り替えることでそれらの課題をどう解決し、さらにいかなるメリットを享受できたのか、その経緯を詳しく解説している。まずは一読していただきたい。

4X IDでログインして資料をご覧ください

4X IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2025年10月1日よりAsahi Interactive IDから4X IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

4X IDをお持ちでない方は
4X ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    AIエージェント時代は“人の使い方”の見直しが急務!ガバナンスの第一歩は「見える化」から

  2. コミュニケーション

    「どの業務をAIに任せていいかわからない」を解決、組織にAIを浸透させる3つのポイント

  3. 経営

    ガートナーが提示するAI時代の実践的サイバーセキュリティ戦略―“4つの方向性”から徹底解説!

  4. セキュリティ

    ランサムウェアの高度化に備える、可視化と予測的防御で実現する新セキュリティ基盤とは

  5. 経営

    ガートナーが解説する3つのアクション--「エブリデイAI」と「ゲーム・チェンジングAI」の選択とは?

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]