ホワイトペーパー

【講演動画】日本ユニシス株式会社

日本ユニシス株式会社/ユニアデックス株式会社(VMware Modern App Days) 2021-09-01

本動画は7月27日、28日に開催された「VMware Modern App Days」
日本ユニシス株式会社「Tanzuを用いたアプリケーションのインフラモダナイズ検証」の講演動画になります。

近年、顧客のシステム構築において、実行環境を迅速に準備でき運用負荷を低減できるクラウド上のPaaS基盤が利用検討・活用され始めています。一方、オンプレミスにある資産を活かしつつPaaSを活用したシステム構築を実現するには、インフラの抽象化や開発運用の自動化を支援するK8sやPaaSソフトウェアを利用する必要があります。このような要求を想定して、オンプレミスに構築したTanzu Kubernetes Grid (TKG)、Tazu Application Service (TAS) for Kubernetes、SaaSであるTanzu Observabilityを使ってアプリケーションのインフラモダナイズの検証を行いました。 本セッションでは、検証で得られたTanzuでできることできないこと含めた様々なTipsを紹介します。

日本ユニシス株式会社
サポートサービス本部DXソリューション部ソリューション開発室
田中 樹理氏

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 56 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. ビジネスアプリケーション

    生成 AI の可能性を最大限に引き出すためにできること—AI インフラストラクチャの戦略ガイド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す「生成 AI 」活用によるソフトウェア開発の現状、ツール選定のポイントも解説

  5. ビジネスアプリケーション

    ITSMに取り組むすべての人へ、概要からツールによる実践まで解説、「ITSMクイックスタートガイド」

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]