「ケータイ電話のセキュリティ・ガイドライン」発行のお知らせ ~ 企業ユーザが携帯電話を安全にご利用いただくためのセキュリティ要件と対策 ~

モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC)

2006-11-20 00:00

モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC)(会長:安田靖彦)は、情報管理に対する企業ユーザの考え方に対応し、企業ユーザが携帯電話を安全にご利用いただくためのセキュリティ要件と対策について検討してまいりました。その検討結果として、このたび「ケータイ電話のセキュリティ・ガイドライン」(A4変形判、全21頁)を発行しましたのでお知らせいたします。
1.ケータイ電話のセキュリティ・ガイドライン発行の背景

 今日、携帯電話は単なる連絡手段ではなく、社内情報システムとの一部として活用されています。2005年4月に「個人情報保護法」が完全実施されたことを受けて、情報管理に対する企業の考え方が厳しさを増し、PCだけでなく、携帯電話も企業の情報管理体制の中に含めようとする動きが高まっています。
 こうしたことから、携帯電話にもより高度な情報セキュリティ機能が強く求められるようになりましたが、現行機種のセキュリティ機能とその使い勝手は、企業ユースの要求を充分満たしているとは言えません。特に紛失・盗難時の情報流出防止については、改善の余地が多いと言わざるを得ません。
 そこでMCPCでは、携帯電話事業者、メーカー、セキュリティベンダ、システムインテグレータなどが参集し、2005年より「企業ユーザに必要なケータイ電話のセキュリティ機能」について検討を重ねてきました。本冊子はその検討結果を提言としてまとめたものです。

2.ケータイ電話のセキュリティ・ガイドラインの内容

 今回の「ケータイ電話のセキュリティ・ガイドライン」は、携帯電話事業者と端末メーカーに向けて提起することを意識しつつ、以下の2つの観点から機能要件を洗い出しました。
 ①ケータイ電話に保存された様々な情報を守るために、最低限必要なこと
 ②セキュリティ機能を実際の利用者に常時使われるために必要なこと
[記載内容]
 ・セキュリティ問題の視点
 ・現行機能の棚卸
 ・現状の問題点
 ・利用シーンごとの機能要件
 ・携帯電話の在るべき姿          他

 本ガイドはMCPC会員以外の企業ユーザにもご利用いただくべく、MCPCが参加する様々な活動を通して幅広く配布していく予定です。

[本件に対する問合せ先]
モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC) 事務局
所在地 : 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-12 芝公園真田ビル2F
TEL : 03-5401-1935    FAX : 03-5401-1937
E-mail : office@mcpc-jp.org         (リンク »)

このプレスリリースの付帯情報

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]