ブログ検索エンジン「AccelaNavi(アクセラナビ)」 検索対象ブログサイト数300万、記事数8000万件を達成し、 国内最大規模のサービスに拡大! ~検索記事数1億件を目指す日本最大のブログ検索エンジン~

圧倒的なブログカバー数を活かし、2005年12月22日(木)より ブログ最新事情や話題のトピックを定期的にレポート開始

アクセラテクノロジ株式会社

2006-01-13 12:50

アクセラテクノロジ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:進藤達也)では、2005年12月22日(木)、ブログ検索エンジン「AccelaNavi(アクセラナビ (リンク ») )」の検索対象となるブログサイト数を300万、記事数を8000万件に拡大いたしました。これにより、国内最大規模の検索対象サイト数・記事数を誇るブログ検索エンジンとなりました。

AccelaNaviは国内最大規模の検索対象を網羅するだけでなく、検索の高速性やきめ細かさ(ブログプロバイダ毎の絞り込みや日付による絞り込みなど)といった使い勝手の良さを実現しています。また、ブログ検索エンジンの多くがRSSフィードだけを検索対象にしているのに対し、AccelaNaviはブログ記事全文を検索対象にすることで、実質的な網羅性の向上を図っています。

アクセラテクノロジでは、利用者が欲しいと思う情報を最大限引き出せるよう、今後も検索対象となる ブログサイト数・記事数を積極的に拡充し、2006年3月までに対象ブログサイト数330万、記事数1億件突破を目指してまいります。

また、2005年12月22日(木)より、圧倒的なブログサイト・記事の網羅性を活かして、ブログの最新事情や話題となっているトピックなど様々な“ブログ記事傾向データ”を定期的に調査レポートし、それをサイト上( (リンク ») )で公開、利用者へ提供していく予定です。調査内容は、ブログ記事数の延びといった統計情報を始め、季節や時事に合わせた最新のトピックに対するブログの動向など、利用者への有益な情報提供を目指して展開してまいります。第1回の今回は、ブログ記事数の 延びと共に、「2005年、ブログで話題となった政治家に関する」調査を行いました。

第1回「2005年、ブログで話題となった政治家に関する」調査レポート

郵政民営化、総選挙、多数自民党議員への離党勧告、民主党党首交代と、2005年は政治激動の年であったと思います。総選挙においては、自民党より多数の新人議員が誕生して小泉チルドレンと  呼ばれ、その豊かな個性を活かして、2005年後半の話題を独占いたしました。
アクセラテクノロジでは、国内ブログを圧倒的に網羅するブログ検索エンジン「AccelaNavi」を活用し、これだけ話題の多かった政治において、今年特に注目された30人の政治家が、国内のブログでは どの程度取り上げられていたのかを調査いたしました。その結果、次のことがわかりました。

■ブログでも、“小泉首相”が話題を独占!約40000件のブログ記事を検索。
ブログ記事検索数が最も多かったのは、小泉氏で38263件。2位が亀井氏で14332件、3位が野田氏で11874件でした。小泉氏関連のブログ記事検索数は、2位以下と2.5倍以上の差があり、ブログにおいても、2005年は小泉氏が話題を独占していたようです。

■麻垣康三対決は、安倍氏が10000件を超え圧勝。
次期首相候補として話題となった、麻生氏、谷垣氏、福田氏、安倍氏は、ブログ記事検索数で安倍氏が10000件以上と、他を大きく引き離し関心を集めていたようです。

■注目されたマドンナ対決。ブログ記事検索数では“小池氏”が勝利するも、その差はわずか。
小池氏、片山氏、佐藤氏が7000件のブログ記事検索数で拮抗!
第3次小泉内閣では、女性政治家へ注目が集まりましたが、その“マドンナ”対決は、ブログ記事検索数でも非常に僅差の戦いとなりました。キャリアで勝る小池氏が、片山氏や佐藤氏など新人議員を抑え、多くのブログで話題となっていました。

※調査詳細に関しては、サイト上( (リンク ») )でご確認ください。
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]