報道関係各位 2007年3月26日 企業サイト、個人ブログの著作権保護ソリューションを提供 画像・テキスト・フラッシュなど全コンテンツをページ単位で保護

― ベータ版を3月末にサービス開始 本サービス提供は5月から -

テルテン株式会社

2007-03-26 11:00

デジタル著作権保護技術のテルテン株式会社(本社;東京都千代田区、代表取締役:滝澤 伸行)は、企業サイトや個人ブログ上の画像、テキスト、フラッシュやシステム管理側ページに至るまでインターネット上のコンテンツを不正使用から保護できるサービスを2007年5月から開始します。
これまでインターネットセキュリティーは、ウィルス、スパムメール、フィッシングなど「受け手としてのセキュリティー」に特化されてきましたが、ここ数年のブログ、SNSの台頭で個人も情報発信者となりうる環境が整い「発信者としてのセキュリティー」環境が求められています。しかしながら現状では、個人の発信する画像、テキストを無断転用などから保護する環境は整っておらず、小学校教諭による死亡児童画像の悪用や、病気児童の募金サイトからの画像流出、悪用などの事件も起きています。

本サービスは、企業、個人が安全に情報を発信できる環境をホームページ1ページ単位で設定できるシステムとなっており、具体的にはホームページ作成言語HTML内に独自のJAVAスクリプトを設定するだけで利用できます。本サービスを利用することにより閲覧者はページの閲覧以外の行為、つまりページ印刷、画像テキストのコピーペースト、ソースの閲覧、プリントスクリーン、保存機能を実行することができなくなります。また、企業においては個人情報の流出のほとんどが従業員等関係者の不正が原因とされており、インターネット上で稼動しているシステムの管理者側のセキュリティー環境整備の手段としても有効です。テルテンが本年1月26日に発売を開始した「WebShell(ウェブシェル)」はマイクロソフト社の最新テクノロジー「ActiveX」を基に開発し、インターネット上のコンテンツ、プログラムの保護を可能としました。「WebShell」はサーバ単位での導入でしたが、今回はこの技術を応用したサービスとなります。

本サービスの概要は以下のとおり。
●機能
・クリップボードコピー防止(ブラウザ上のテキストおよび画像を保護)
・画面キャプチャー防止(同上)
・キャッシュ上の保護(テンポラリーインターネットファイルを保護)
・印刷、ソースの表示、画像、テキストの保存を防止

●設定方法
WebページのHTMLタグにActiveXコントロールを呼び出すJavaスクリプト構文を加筆
●対応ブラウザ:IE5.5以上

非営利目的の個人に対しては無料で提供し、法人に対しては1ページ月額500円(税別)で提供し、10ページ以上、6ヶ月からの利用となり、その後は3ヶ月単位で継続して利用できます。まずは、3月末からβ版を配布します。初年度の目標は1億円です。

【テルテン株式会社について】
DRM先端技術の開発会社、韓国テルテン社と提携し、「貴重なデジタルコンテンツの著作権を保護し、必要な人に安全に届けること」がテルテンの使命です。
「テルテン」とはチベット語で「人類を救い出す宝物を探す人達」の意味です。

代表取締役 滝澤 伸行(元日本SGI副社長)
設立    2006年3月29日
資本金   1億9,256万円
本社所在地 東京都千代田区麹町4-4-7 麹町デュープレックスビズ9F
電話   03-3221-9321 FAX   03-3221-9324
URL    (リンク »)  
事業領域 コンテンツ配信の技術基盤となるプラットフォーム(配信システム)のシステム構築及び提供
     コンテンツ収集(海外コンテンツを含む)および流通
     上記事業に関するソリューションの提供とコンサルティングサービス
所属団体 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)正会員

【韓国テルテン社について】
URL      (リンク »)  
所在地   大韓民国ソウル市江南区駅三洞
代表取締役 ユン ソック(元三星総合技術研究院)
フォーブスコリア誌本年1月号で韓国のデジタル時代をリードする8人の先端企業経営者の一人に選出される。大臣賞など多数受賞。
資本金   資本金:16億5400万ウォン(約2億1000万円)
特許    韓国、日本、中国、アメリカ
技術供与  韓国内65社に技術供与
DRMシェア  音楽配信50%、漫画配信50%、動画配信50%、e-learning70%
実績    Yahoo! Korea
      EBS(公共教育放送)、NAVER
      LGテレコム、三星DMBフォン
      MUZ、Digital Cubeなど
提携    JNC、ECD、IMAGI、美亜娯楽他
      GLC、フレパー・ネットワークス

【報道関係者お問い合わせ先】
 アライズ株式会社内「テルテン株式会社・広報代行窓口」 担当;荒木:木村
 TEL 03-5779-1205  FAX 03-5779-1206. E-mail. pr@need-arise.com
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

テルテン株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]