次世代ネットワーク「セキュリティ関連や“見逃し視聴”サービスに人気」 意外なのは,使いたいサービスと払ってもいい料金の不一致

日経マーケット・アクセスの「NGN市場総覧2007-2008」より

株式会社日経BPコンサルティング

2007-09-05 09:00

『日経マーケット・アクセス』は,NGN(次世代ネットワーク)の上でどういうサービスを使いたいか,個人ユーザーと企業ユーザーに分けて調査した。その結果,個人ユーザーではセキュリティ関係のサービスの人気が高いことが判明した。また,ユーザーが払ってもいいと思うサービス料金は,サービスの利用意向とは一致しないことなども分かった。
NTTなど通信事業者がNGN(Next Generation Network=次世代ネットワーク)の構築を始めている。NGNは電話網などの通信事業者のネットワークをインターネットと同じIP技術を使って置き換えてしまおうとするもの。電話だけでなく専用線やインターネットの一部としても使われる。これから2010年代にかけて世界中の通信事業者がNGNへの移行を開始する。

NGNには特定のアプリケーションのデータを優先的に通したり,一定の帯域を1つのアプリケーション用に確保するなど,今のインターネットが持っていない機能も多々あり,それらを使って様々なサービスが提供される見込みである。( 続きはこちら → (リンク ») )

 『日経マーケット・アクセス』は,NGN上で提供される可能性がある様々なサービスについて,どれを使いたいか,また使いたいサービスについては,月額いくら払ってもいいかなどを個人ユーザーおよび,企業システムを担当しているユーザーに調査した。別冊「NGN市場総覧2007-2008」( 詳しくは (リンク ») )に結果を収録しているほか,日経マーケット・アクセス本誌にも分析記事を掲載していく。
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社日経BPコンサルティングの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    CIO必見、経営層に響く「AIエージェント導入」説明--7つの役職別シナリオで解説

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]