グルーヴプロモーション株式会社MRR事業部 調査資料『フェムトセルの最新動向と今後の展望』販売を開始

~運用中のNTTドコモ ソフトバンクモバイルは規制緩和後に本格化~

グルーヴプロモーション株式会社

2008-03-17 12:00

IT、情報通信市場の調査レポート販売サイトであるMRR(運営会社: グルーヴプロモーション)は、エムレポートが提供する調査資料、 『フェムトセルの最新動向と今後の展望』の販売を開始しました。 詳細はこちら⇒ http://www.marketing-research.jp/page/000261.html
報道関係各位

2008年3月17日
グルーヴプロモーション株式会社
MRR事業部
(リンク »)

――――――――――――――――――――――――――――――――――
グルーブプロモーションMRR事業部、
調査資料『フェムトセルの最新動向と今後の展望』販売を開始

詳細はこちら⇒ (リンク »)
――――――――――――――――――――――――――――――――――


■■レポートサマリー■■

◆きめ細かなエリア整備に期待がかかるフェムトセル
現在、携帯電話事業者各社はフェムトセルの実用化に向けて動いている。それ
に伴い、メーカ各社もフェムトセルの開発に余念がない。フェムトセルとは、
ユーザが家庭や会社内に設置できる超小型基地局で、カバー・エリアも半径数
十m程度と非常に小さい。ただ、フェムトセルは既存基地局と比べて小型/軽
量に開発可能なため、設置場所の制約が少なく、電波が届きにくいビル内や地
下街、住居内、高層階に設置でき、きめ細かなエリア整備が可能になると期待
されている。

◆すでに運用を開始しているNTTドコモ
フェムトセルについては、すでにNTTドコモが2007年11月から運用を開始して
いる。また、ソフトバンク・グループも7月に実験を公開しており、2008 年第
1四半期に試験、第2四半期には一部地域で商用化、第3四半期に全国に拡大さ
せる計画とされる。ただ、現在のところ、フェムトセルの運用には法制度など
が絡むため、ユーザが自由にフェムトセルを設置することはできない。そのた
めNTTドコモによるフェムトセル運用では現行制度に則った提供形態になっている。

◆フェムトセルの利点
フェムトセルの導入は携帯電話事業者にとって、細やかなサービス・エリアの
拡大につながり、ユーザにとっても携帯電話サービスが屋内や高層階などでも
利用が可能になる。事業者やユーザにとって、携帯電話サービスの電波不感地
域解消に期待のかかるフェムトセルであるが、それ以外にも利点は多い。事業
者側では基地局設営/運営費用の抑制、携帯電話ネットワークの負荷軽減など
、ユーザ側にもフェムトセル経由の通信料割引の余地、フェムトセル経由のデ
ータ通信の上限速度利用が見込める。

図:事業者/ユーザにおけるフェムトセルの利点/欠点
URL: (リンク »)


◆キーワード

☆NTTドコモは運用中!!
NTTドコモが2007年11月から、ビルの高層階や地下など携帯電話サービスの電
波が届きにくい不感地域の対策として、フェムトセルの運用を開始した。

★規制緩和後にソフトバンクモバイル!!
ソフトバンクモバイルもNTTドコモと同様にフェムトセルの導入には積極姿勢
であるが、全国拡大は2008年後半が見込まれている。

☆auは消極姿勢!!
KDDI(au)もフェムトセルの開発を進めているものの、電波干渉や違法電波の
助長、機器の価格などの問題から消極的な姿勢だ。

◆市場概況

現行制度ではフェムトセル展開に多くの課題
現行制度において、国内でフェムトセルを展開するには多くの課題が残ってい
る。(1)1局ごとに免許申請が必要、(2)ユーザが加入しているブロードバンド
回線の利用不可、(3)回線の途切れは許されず、回線にはQoS(Quality of
Service)が必要、(4)既存基地局と同様に無停電電源設備(UPS)の設置が必
要、(5)資格を所有した電気通信主任技術者による設置が必須、 (6)ユーザに
よるフェムトセルの移動や電源のオン/オフができないなどだ。


■■資料目次■■

1.市場概況
 きめ細かなエリア整備に期待がかかるフェムトセル
 すでに運用を開始しているNTTドコモ
  表:携帯電話事業者各社のフェムトセルに対する姿勢
  表:フェムトセルにおける国内外の主な動向(2007~2009年)
 事業者に利点の多いフェムトセル
  表:事業者/ユーザにおけるフェムトセルの利点/欠点
  図:事業者/ユーザにおけるフェムトセルの利点/欠点
 フェムトセル経由の高速データ通信は確実視
 電気代負担がユーザ側の欠点?
 現行制度ではフェムトセル展開に多くの課題

2.米ABI Researcと仏IDATEによる出荷予測
 2011年までに1億ものユーザがフェムトセル対応GWに接続可能
 2011年には1,800万台のフェムトセルが出荷

3.総務省の動向
 08年夏に基地局設置の制度を改正
 08年2月に情報格差解消戦略の素案を公表
 08年2月にフェムトセルに関する規制緩和案を公開
 電波法は改正、事業法が解釈の明確化で解禁
  表:電波法関係法令の改正案
 08年2月に携帯電話向け小電力レピータの包括免許付与を発表
 08年1月に電波法関係手数料令改正で新たな小出力規定を要請
 08年1月にソフトバンクモバイルへ包括免許の付与を発表

4.携帯電話事業者各社の動向
 NTTドコモとソフトバンク・グループのフェムトセル仕様の違い
  表:NTTドコモとソフトバンク・グループのフェムトセルの主な仕様
 NTTドコモの動向
  07年11月からフェムトセルの運用を開始
  07年7月にフェムトセルの開発を発表
  図:フェムトセル用超小型基地局装置の概観
  表:フェムトセル用超小型基地局装置の主な仕様
  07年7月にFMC事業の導入方針を発表
 ソフトバンクモバイルの動向
  ソフトバンクモバイルの考えるフェムトセルの利点
  フェムトセルをホーム・サーバに
  フェムトセル導入はホワイトプラン対策
  07年7月に実証実験デモを公開
  07年6月にフェムトセル実験の免許を取得
  表:実証実験の概要
  表:主な実験協力メーカ各社の役割
  図:英ip.access/モトローラ/英Ubiquisysのフェムトセル
  図:サムスン電子/日本エリクソン/日本電気(NEC)のフェムトセル
  06年10月からホームアンテナの無償貸与を開始
 干渉や違法電波助長などが消極理由のKDDI(au)
 フェムトセルよりも屋外エリア拡大に注力するイー・モバイル

5.国内外メーカ各社の動向
 日本電気(NEC)の動向
  2008年に欧州市場向けへ量産出荷を開始
  07年12月にフェムトセルの最新動向を紹介
  図:NECが開発したHSDPA方式フェムトセル
  07年11月にFemto Forumのボード・メンバーに選定
  07年2月に英Ubiquisysと提携
 NWC2008で評価ボードを展示した英picoChip
 08年中頃の大規模な商用展開を予想する英Ubiquisys
  図:英Ubiquisysのフェムトセル
 フェムトセルの設置を容易にする英ip.access
 CES2008でフェムトセルを展示したSamsung Electronics
 08年1月に英ip.accessに出資した米Cisco Systems
 07年第4四半期に試験参加した仏Alcatel-Lucent
 米Motorola/モトローラの動向
  07年11月からフェムトセル試験を開始
  07年7月にソリューションの提供を発表
  基地局からのハンド・オーバーは検討中
  表:メーカ各社におけるハンド・オーバー対応予定
 Nokia Siemens Networksの動向
  07年9月に米Airvanaとフェムトセルで提携
  07年7月にフェムトセル・ソリューションを発表
  期待されるソフトバンク・グループへの導入
 Huawei Technologies(華為技術)の動向
  WIRELESS JAPAN 2007でフェムトセルを展示
  表:UMTSアクセス・ポイントの主な仕様
  07年7月に国内でのフェムトセル実験実施を発表
  図:実験で採用したフェムトセルのAP
 07年6月に英picoChipなどと共同デモを実施したPALTEK

6.海外事業者各社の動向
 Vodafone Groupの動向
  08年2月にフェムトセル試験を開始
  08年1月にフェムトセル・メーカ製機器の導入を検討
 08年2月に英国でフェムトセル試験を開始した英O2など
 07年9月からフェムトセルを商用化した米Sprint Nextel
  図:Sprint AIRAVE向けフェムトセル

7.関連リンク
  表:関連リンク(五十音順)


■■資料の仕様■■

商 品 名:「フェムトセルの最新動向と今後の展望」
発 刊 日:2008年3月
判   型:PDF資料 A4版33頁
発   行:エムレポート
販   売:グルーヴプロモーション株式会社
頒   価:【PDF版】26,250円(税込)


■■お申し込み方法■■

下記URLよりお申込みください。
⇒ (リンク »)


■その他、現在ご提供中の調査資料

【2008年グローバル携帯端末市場の展望】
本レポートは、2008年を迎えた今、グローバル携帯端末市場がどのようなトレ
ンドで動いていくかを把握し、予測することを目的に作成いたしました。まず
、2008年に起こりうる4つのトレンドを抽出し、それからさらに細かく5つのト
ピックを抽出。そして、その背景と主なポイント、また、ROA Groupのキーコ
メントとしての見解をまとめました。
(リンク »)

【GPSケータイ市場の動向と今後の展望③】
総務省令(事業用電気通信設備規則)の改正により、2007年4月以降に市場投
入される3G端末は原則として、GPSモジュールを内蔵し、「110」「118」「119
」番通報時に警察や海上保安本部、消防へ携帯電話端末の位置情報を通知する
ことが義務化されました。しかしながら現状では、セキュリティの目的で子供
の位置情報を把握したり、知らない場所へ行った際のナビゲーションや地図を
検索するなどの、アプリケーションとしての使い方が主流となっています。
(リンク »)

【2008年日本移動体通信市場の予測】
ROA Groupが提示した2008年度の最大のトピックは、競争のさらなる激化と産
業間のコンバージェンストレンドがさらに定着してきていることで、徐々に従
来の移動体通信産業のエコシステムが崩壊し、各企業別にコア事業をベースと
して新たに融合された移動体通信産業のエコシステムが発展してきている点に
あります。
(リンク »)


■モバイル・マーケティング・マガジン創刊

モバイル・マーケティング最前線のリサーチャー、コンサルタントが参加。
独自調査に基づく分析、最新情報を毎週無料配信!

お申込みはコチラから
(リンク »)


■■グルーヴプロモーション株式会社について■■

設立:2006年1月
会社名:グルーヴプロモーション株式会社(旧 株式会社ナノプロ)
所在地:
本社/東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイス18階
神南オフィス/東京都渋谷区神南1-13-8パーク・アヴェニュー神南404
事業内容:
(1)ネットプロモーション事業
インターネットならびにモバイル向けの成果報酬型プロモーション事業
(2)デジタル・プラットフォーム事業
デジタル配信できるあらゆるコンテンツをカバーするプラットフォーム事業
(3) メディア&コンテンツ事業
システム・プラットフォームの開発ならびに提供
関連コンテンツの制作・販売

代表取締役:森田裕行
URL: (リンク »)


■■本件に関するお問い合わせ先■■

〒150-0041
東京都渋谷区神南1-13-8パーク・アヴェニュー神南404
グルーヴプロモーション株式会社(旧 株式会社ナノプロ)
TEL:03-6379-9771 / E-Mail: info-mrr@nanopro.jp
担当:MRR事業部
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]