ケータイ依存度調査

「自分はケータイ依存だと思う」22%

ネットエイジア株式会社

2008-07-31 11:00

モバイルリサーチ(http://www.mobile-research.jp/)を展開するネットエイジア株式会社(http://www.netasia.co.jp/)(本社/東京都港区、代表取締役:三清 慎一郎、以下ネットエイジア)では、「ケータイ依存」に関しての実態調査をモバイルリサーチ(携帯電話によるインターネットリサーチ)により実施し20歳~49歳の携帯電話ユーザー435名の回答を集計いたしました。
<<ネットエイジアリサーチ( (リンク ») )調査結果>>
◆ ケータイを「持ち歩いていないと不安」全体で3/4超える
 普段「ケータイを持ち歩いていないと不安か?」という質問をしたところ、「かなり不安」との回答が32.9%、「少し不安」が44.4%と、合わせて77.3%が「不安」と回答した。年代別に見ると「不安」と回答した比率が高いのは、30代で78.7%、次いで20代77.7%、40代は74.8%だった。
 また、「もしケータイを持たずに外出した場合、どうするか?」を聞いたところ、「何があってもケータイを取りに戻る」は7.4%、30代では9.6%と他の年代に比べ割合が高くなっている。この他、「状況によってケータイを取りに戻る」との回答が74.3%、「そのままにする」は18.4%だった。

◆ 特別な用事なくとも「ケータイを利用・触れる」80% 
特別な用事がなくとも、ケータイを利用したり触れたりすることを「よくする」割合は38.9%、「ときどきする」が41.8%だった。特別な理由がなくともケータイに触れる理由を複数回答形式で聞いたところ、「何となく」が40.2%、「くせになっている」が34.5%、「他にすることがないから」が30.2%、「何となく安心するから」が13.4%だった。また、どのようなことをしているのかを同様に聞いたところ、「メールチェック」が最も多く74.6%、次いで「ネット閲覧」が60.1%と多くなっている。この他、「メール作成、送信」39.3%、「ゲーム」35.9%、「画像、動画を見る」23.4%、「音楽を聞く」16.0%、「ワンセグ視聴」11.7%の順だった。

◆ ケータイ依存症と自覚、回答者の22%。20代では35%に上る
 自分自身、「ケータイ依存(またはそれに近い)か?」という質問をしたところ、「思う」と回答したのは全体では22.3%だった。20代では35.4%と回答者の1/3以上に上った。30代では18.0%、40代で15.0%。キャリア別に見ると、NTTドコモユーザーが18.9%と低く、auユーザーが24.2%、ソフトバンクユーザーでは32.6%と他キャリアに比べ高い比率となっている。ケータイ依存だと思う理由を自由回答で聞くと、「携帯を触っていないと落ち着かない」「携帯電話が傍に無いと何か物足りない」「携帯で何かをしている時間が多いから。また、勉強をしている時でも机の上に携帯を置いているから」「連絡が、すぐには取れなくて、迷子になったような不安がある」といった理由が挙げられている。
また、身近な人から「ケータイ依存またはそれに近いことをいわれたことがあるか?」との質問に対しては、15.6%が「ある」と回答した。身近な人からも、ケータイ依存といわれ、かつ自分でも自覚している人の割合は10.6%だった。更に普段生活する上で「ケータイに頼りすぎている」と思うことが「よくある」と回答したのは17.5%、「ときどきある」が38.6%だった。

◆ ケータイは何の道具?
 ケータイは自分自身にとって「何のための道具か?」という質問をしたところ、最も多かったのは「コミュニケーションするための道具」との回答で29.9%、次いで「メールするための道具」21.8%だった。3位以下は「何でもできる万能な道具」14.9%、「話すための道具」14.5%、「生活するため、絶対なくてはならない道具」9.0%、「遊びができる道具」3.2%となっている。また、その他の自由回答としては、「ビジネスツール」「情報収集ツール」「暇潰しのための道具」といった回答が挙げられている。
  
□調査概要(クローズド調査)
○調査対象・・・20歳~49歳のケータイユーザー
○調査地域・・・全国
○調査期間・・・7月24日~7月28日
○回答サンプル数・・・435名(回答者キャリア内訳;NTTドコモ52.2%、au37.9%、ソフトバンク9.9%)
  性別;男性49.7%、女性50.3%

<本件についてのお問い合わせ>
マーケティング事業本部 担当:境野(サカイノ)
(リンク »)
Tel: 03-3589-3255   Fax: 03-3589-3256 mobile-press@netasia.co.jp
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]