フェムトセルは消費者向けの販売で苦戦、SIPとUMAも停滞

株式会社データリソース

2009-02-09 16:30

米国の調査会社インスタット社は出版レポート「フェムトセル市場動向:市場概況とユーザ調査 - Dynamics of the Femtocell Market and Business Proposition」のプレスリリースにおいて、セルラーフェムトセルの世界の出荷数が2012年までに3000万以上に成長するという予測結果を発表しました。
フェムトセルによって、消費者は家庭で無料で無線接続できると、米国調査会社インスタット社は報告する。しかしそれだけでは消費者はフェムトセルを購入しない。Wi-Fi携帯電話の数が増加し、フェムトセルの代替技術であるUMAやSIP電話料金が安くなっている。

「フェムトセルは将来性が高いが、フェムトセルを使うためにブロードバンドに料金を支払っていると消費者が認識するためには時間がかかりそうだ」とインスタット社のアナリストAllen Nogee,氏は語る。

インスタット社は、下記についても調査した。
■ セルラーフェムトセルの世界の出荷数は、2012年までに3000万以上に成長するだろう
■ 米国は、フェムトセル出荷数の約40%を占めるだろう
■ インスタット社のエンドユーザ調査では、世界のフェムトセル加入者数の44%が固定電話サービスを解約するだろう

インスタット社の調査レポート「フェムトセル市場動向:市場概況とユーザ調査 - Dynamics of the Femtocell Market and Business Proposition」は、フェムトセルの世界市場を調査した。2008年6月に米国で実施したフェムトセルの利益の調査結果、2012年までの世界のフェムトセル市場予測、フェムトセルの背景と重要性に関する調査、現状の概観、フェムトセルビジネスの課題の分析などを記載している。

【調査レポート】
フェムトセル市場動向:市場概況とユーザ調査
Dynamics of the Femtocell Market and Business Proposition
(リンク »)

インスタット (In-Stat)について
(リンク »)

※このプレスリリースに関するお問合せ
(リンク »)

株式会社データリソース
107-0052 東京都港区赤坂4-5-6
Tel:03-3582-2531Fax:03-3582-2861
(リンク »)
Eメール:info@dri.co.jp
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    CIO必見、経営層に響く「AIエージェント導入」説明--7つの役職別シナリオで解説

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]