ユーフィット、ハイブリッド・グループウェア「ナレジオン」にプロジェクト管理機能を追加

~ 情報共有と活用をさらに促進し、プロジェクト管理を効率化 ~

株式会社ユーフィット

2010-07-27 13:00

 ITホールディングスグループの株式会社ユーフィット(本社:愛知県名古屋市 代表取締役社長:西野 隆英、以下ユーフィット)は、本日、ハイブリッド・グループウェア「ナレジオン」に、プロジェクトの詳細情報やガントチャート(*1)による進捗管理、リソースの稼働管理などを可能にする「プロジェクト管理機能」を追加したことを発表いたします。  本機能は、SaaS/ライセンス版の標準機能として、2010年7月28日より利用可能です。
 ハイブリッド・グループウェア「ナレジオン」は、社内の情報共有を活性化し、情報の発信と利用を促進するグループウェアです。
 今回、提供を開始する「ナレジオン」のプロジェクト管理機能では、ガントチャートにより、プロジェクトの進捗状況やリソースの稼働状況など、一目で計画と実績の差を把握・管理することを可能にします。ガントチャートは、人事組織やプロジェクトなどのグループ内で共有するファイル、レポート、掲示板の新着情報を表示するグループ・ポータルから作成、閲覧できます。
 これにより、グループ・ポータル上で、プロジェクトに必要となる情報が一元管理でき、情報共有不足によるプロジェクトの進捗不良や遅延を未然に防ぎ、プロジェクトの円滑な進行を支援します。また、組織内のプロジェクト管理だけでなく、社外パートナーとのプロジェクト管理ツールとしても利用可能です。

 ユーフィットは、今後もお客様のニーズに沿った機能拡張を行い、お客様に利便性の高いグループウェアを提供していきます。


【プロジェクト管理機能の主な特長】

1. プロジェクトの規模を問わず利用可能
   ガントチャートは、月間、3ヶ月、半年、一年という単位で、表示切り替えができ、
   プロジェクトの規 模に合わせて開始日と終了日が設定できます。

2. 柔軟な項目設定により、業種や業界を問わずさまざまなプロジェクトに対応
   個別タスクや作業項目は、日程計画や進捗率を記入したチャートとマイルストーン(*2)による
   表示設定が可能なため、メンバー間でのプロジェクトスケジュールや担当タスクの進捗、終了
   見込の共有など、内容に応じた柔軟な設定が可能です。

3. 更新情報も簡単に把握
   更新時にチャートを自動保存することで履歴管理ができ、チャート更新時にプロジェクト参加者
   にメール通知することができます。

このプレスリリースの付帯情報

画面イメージ

用語解説

「ナレジオン」について

 「ナレジオン」は、社内の情報共有を活性化し、情報の発信と利用を促進するグループウェアです。グループウェアの標準機能に加え、発信された情報を「全社」「グループ」「個人」といった3 種類のカテゴリに整理し、自動表示するポータル機能を備えており、情報収集・共有のニーズに対応します。さらに、情報を横断的に検索するキーワード検索とインターネット検索と同様の使用感を実現する強力な全文検索機能により、情報の活用を促進します。
 グループ・ポータルは、人事組織やプロジェクト、コミュニティなど、グループ単位で共有する情報を表示するポータルです。グループメンバーの表示や共有するファイル、レポート、掲示板の新着情報を表示します。途中参加のプロジェクトにおいてもグループで共有している情報が一目で分かるため、グループ内の情報共有を加速します。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 56 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. OS

    Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド

  3. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す「生成 AI 」活用によるソフトウェア開発の現状、ツール選定のポイントも解説

  4. ビジネスアプリケーション

    生成AI活用で変わるシステム開発の現場、生成AIでローコード開発を強化する4つの方法

  5. ビジネスアプリケーション

    RAG やベクトル埋め込みは可能か、生成 AI 活用で求められるデータベースの要件を探る

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]