主に機密性の高い個人情報を管理する医療、金融、製造業などの非公開情報を取扱う業界に、パフォーマンスやコスト面において最適なソリューションとして推奨します。
本ソリューションの最小稼動構成価格は、ストラタスftServerモデルの廉価版ftServer 2600システム(Windows対応版)とMassCareRAID SED(146GB SAS HDD×24本)のセット価格で620万円(税抜き)からの提供となり、初年度の売上目標額2億円を目指し、二社共同で普及活動に邁進します。
詳細は以下をご覧ください。
(リンク »)
用語解説
■ftServerとは
インテルのXeon マルチコアプロセッサベースでストラタスが開発したフォールト・トレラントチップセットを使用し、2つの処理ユニットをリアルタイムに同期並行処理させる高信頼性無停止型サーバ。基幹システムやDBサーバ、B2BやB2Cの業務サーバに最高の信頼性と高い運用性を実現します。シンプルで一貫した操作性と簡単なシステム構築により、管理者がいない企業や支店・店舗などにも最適で柔軟性のある無停止型サーバです。
(リンク »)
■MassCareRAID SEDとは
自己暗号化ドライブ(SED:Self Encrypting Drives)専用ストレージです。従来の暗号化ソフトや暗号化アプライアンス装置では「暗号化時にパフォーマンスの劣化が起こる」「コストが高い」「破棄時に上書きや物理破壊等の作業が必要になる」といった課題がありましたが、MassCareRAID SEDに搭載されている全てのディスクは、ディスク自身で暗号化処理を実行している為、前述の課題を全て解決することができます。これらの優位性は、特に機密情報を格納する大規模なファイルサーバの保護に効果を発揮します。MassCareRAID SEDの詳細につきましては、以下のウェブサイトを参照願います。
(リンク »)
■日本ストラタステクノロジー株式会社について
ストラタスは、お客様のビジネスで最も依存するアプリケーションを常に止めることなく稼動させ続けるために、99.9999パーセント以上のUPTIME(連続稼働率)で最高の技術と信頼性を提供し続けるソリューションプロバイダです。ストラタスの高信頼性サーバ、ソフトウェア、およびサービスは、世界中のあらゆる業種のビジネスを障害から守り、お客様の生活を支えています。
詳細はURL: (リンク ») をご参照ください。
■株式会社ティ・アイ・ディについて
TIDは1956年、航空産業における最先端の通信保守サービスを行うことからスタートしました。以来、航空、官公庁、商社、金融、情報、製造など各分野の情報通信機器、ネットワーク保守をお客様のご要望に応じ、24時間365日フルサポートして参りました。お陰をもちまして今年度で55期目を迎えております。 2003年からは、オリジナルブランドのディスクストレージ「巧 –TAKUMI-」の販売を開始し、製品の提供においても深くストレージ業界に関わるようになりました。現在ではシリーズ名を「MassCareRAID(マスカレード)」と変更し、データ保護やセキュリティ対策、仮想化/クラスタ環境の共有ストレージなど、様々な製品と連携し、お客様のご要望に合ったソリューションをご提供しております。詳細はURL: (リンク ») 及びソリューション紹介サイト (リンク ») をご参照ください。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。