株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)が運営する3000点以上のIT製品情報を掲載する無料会員制サイト『キーマンズネット』( (リンク ») )は、ITに関する身近でちょっと気になるテーマについて、投票形式で白黒をつけるコーナー「情シスのスイッチ」を公開しています。
今回のテーマは「処理」。「3連休をとるならどちらを選ぶ?」、「電車やバス移動時の暇つぶし、印刷物派?デジタル派?」の2つをお題にしたアンケート結果を、お届けいたします。
▼「情シスのスイッチ」の記事はこちら
(リンク »)
――――――――――――――――――――
■お題1:3連休をとるならどちらを選ぶ?
――――――――――――――――――――
金土日・・・42%
土日月・・・58%
週末の土日に有給休暇を1日つけて3連休にするなら、「金土日」と答えた人が42%、「土日月」と答えた人は58%という結果になりました。金曜日よりも月曜日に休むほうが人気のようです。情シス担当者に限らず、月曜日は仕事が集中しがちなようですが、「だから休めない」という「金土日」派と、「だからこそ休む」という「土日月」派に分かれるのは人間性が出ているようで面白い。またコメントを見ると、「金土日」派は、金曜日を休むことによってウィークデーを短縮する意識が高く、「土日月」派は休日を延長しているような気分になる様子。同じ3日の休暇なのですが、習慣や捉え方1つでその印象が大きく変わり、それぞれのこだわりがあることが分かりました。
<コメント(一部抜粋)>
【「金土日」派のコメント】
●月曜日は美術館や図書館など公共施設が休みのことが多いので。(50代・男性)
●日曜は早めに寝て月曜は出社というイメージが定着しているので、月曜休みでも日曜の夜にそわそわしてしまう。前倒しの金曜休みのほうが嬉しい。(20代・女性)
●金曜日から休むと、その日が土曜日であるかのように錯覚する→土曜日を日曜日と錯覚する→土曜日の夜、日曜日の朝に「もう1日休める!」とすごく嬉しくなるので、金土日の3連休のほうが好きです。(40代・男性)
【「土日月」派のコメント】
●週末までに片づけないといけないことが多いので、金曜日は休みたくない。(30代・男性)
●花金という言葉は死語かもしれませんが、1週間を乗り切った達成感を味わうには、金曜を休んでしまうのは惜しい。(40代・男性)
●月曜に出勤している社会人を見ると、優越感に浸れる。それを旅行中のホテルから眺めると格別!(20代・男性)
▼その他の「金土日」、「土日月」の理由はこちら
(リンク »)
――――――――――――――――――――
■お題2:電車やバスに乗ってる時はどちらで暇をつぶす?
――――――――――――――――――――
デジタルメディア(ケータイ・スマホなど)・・・50%
印刷物(新聞、本、雑誌など)・・・・・・・・・50%
通勤時、移動時の暇つぶしに「デジタルメディア(ケータイ、スマホなど)」を使う人、「印刷物(新聞、本、雑誌など)」を使う人、見事に半々となりました。これはどちらにも善し悪しポイントがあるための結果。「デジタルメディア」は軽量・コンパクトで携帯性に優れるものの、常にバッテリ切れの心配があります。一方「印刷物」は電波状況やバッテリーのことを心配しなくてよい反面、やはり持ちものとしては場所を取ります。特に女性の小さいカバンには邪魔な存在のようです。ただ、読み終わったら捨てられるというメリットも。また「デジタルメディア」を活用したいのに、読みたいコンテンツが電子化されないために「印刷物」派という人もいて、今後の電子コンテンツ普及に期待を感じる。
【「デジタルメディア(ケータイ、スマホなど)」派のコメント】
●女物の鞄は小さめなので、本を入れる余裕のあるときは本にしますが、無理な時はデジタルで時間をつぶします。(20代・女性)
●紙媒体は充実感があるけどなにしろ重い。毎日の通勤のお伴はやはりケータイ。本当は紙媒体のほうが好きだけど。(30代・女性)
●今時、新聞や雑誌なんて恥ずかしくて広げられない。ガサガサ迷惑かけるし。そういうオジサンにはなりたくない。(40代・男性)
【「印刷物(新聞、本、雑誌など)」派のコメント】
●スマートフォンなどは汎用性が高いですが、ほかの用途で使うかもしれないのでバッテリを温存する場合が多いです。時間を潰す必要がある状況では文庫本などの、いわば専用ツールを持参します。(40代・男性)
●キャリアによるとは思いますが、地下鉄だと電波が途切れがちなので本のほうがよいです。(30代・女性)
●通勤電車の中でほとんどの人が携帯やスマートフォンをいじり回しているのを見るとなんだか気持ち悪い。(50代・男性)
▼その他の「デジタルメディア派」、「印刷派」の理由はこちら
(リンク »)
<調査概要>
○調査期間:2012年7月5日~2012年7月11日
○有効回答数:683
○調査対象:キーマンズネット会員
――――――――――――――――――――
◇「キーマンズネット」について
――――――――――――――――――――
キーマンズネットは、35万人のIT担当者が集まる無料会員制サイトです。豊富な製品情報以外にも、最新のITキーワードや市場動向を解説した「ITがよく分かる特集」などのコンテンツを通じ、企業の情報システム部門に在籍する方向けに、IT初心者から上級者まで納得の特集や、製品やシステム選びに役立つ情報を提供しています。
<コンテンツ> ※全ての機能は、会員登録する事で、フルにご利用できます!
1)製品レポート「Keyレポ」「Keyノート」
IT製品の特徴から活用事例、価格・スペックまで、製品の比較検討に役立つ情報を提供しています。
2)「比較表」作成機能
製品同士のスペックや価格などの基本情報をまとめた「比較表」が簡単に作成できます。
3)「資料ダウンロード」機能
検索結果や比較表からまとめて資料請求することもでき、情報収集が効率化できます。
4)ITがよくわかる特集
状況や立場に応じて選ぶことができ、興味のあるカテゴリの最新ニュースや製品情報を毎日メールでお届け。
IT製品の”いま”がわかります。
5)企業向けITのセミナー・イベント情報
IT製品に関する各種セミナー情報を、Webとメールでご提供します。
6)キーマンズネットDaily
あなたの興味にそった情報を毎日メールでお届けします。製品の特徴から活用事例、価格・スペックまで、
製品の比較検討に役立つ情報を提供しています。
キーマンズネットでは、IT製品の選定に必要なさまざまな情報を提供しています。
もちろん登録・利用は無料。是非ご登録いただき、IT製品選びにお役立て下さい。
▼「キーマンズネット」はこちらから
(リンク »)
▼「情シスのスイッチ」オススメ記事はこちらから
◆「やって後悔」と「やらなくて後悔」、どちらを後悔している人が多かった?
(リンク »)
◆「やってしまった・・・」メール誤送信の“経験あり”は何パーセント?
(リンク »)
◆モバイルPCの記憶装置、“速さ”と“容量”のどちらが人気!?
(リンク »)
◆ほかにもまだまだあります!「情シスのスイッチ」記事一覧
(リンク »)
▼キーマンズネットの「Facebookページ」はこちらから
(リンク »)
▼リクルートについて
(リンク »)
――――――――――――――――――――
【本件に関するお問い合わせ先】
(リンク »)
――――――――――――――――――――
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。