神戸市営地下鉄山手線の民営化・株式売却など交通インフラに関する政策を発表しました。

神戸リメイクプロジェクト

From: Digital PR Platform

2013-08-23 16:00


政策の主な内容は、(1)年54億円の経常利益を上げている地下鉄西神山手線の民営化・株式売却を実施することで、1000億円から2000億円の売却益を計上し、市債償還を早め、売却益を得ることに加え、民営化によるサービス向上、運賃値下げを実現すること、
(2)北区、西区、ポートアイランド、六甲アイランドの市民が安価な運賃で街に出られるように地下鉄・市バス・ポートライナー・六甲ライナーの運賃を値下げすることを2本柱として、神戸電鉄、北神急行、神戸高速鉄道、阪急阪神HDと乗り入れ、市内交通インフラの再整備など市民満足度を高めるための協議や神鉄粟生線の経営悪化問題について、周辺都市との交流促進のため、三木市や兵庫県と地下鉄延伸について、現在のUラインから過去に検討されていたOライン構想についての検討などを実施することとしており、神戸市民の利便性向上はもちろん、周辺都市とも連携したダイナミックな交通インフラの再編を行います。
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]