大谷大学国際文化学科のインド文化研究会が川越市で開催の「第26回小江戸川越春まつり」に出演 -- インド東部の古典舞踊とフォークダンスを演舞--

大谷大学

From: Digital PR Platform

2015-04-28 08:05


大谷大学の有志学生で作られたインド文化研究会は、川越市で5月3日(日)、4日(月)に「第26回小江戸川越春まつり」のフィナーレイベントとして開催される縁日大会において、インド東部の古典舞踊とフォークダンスの演舞を行う。インド文化研究会の出演予定時間は、4日(月)12:30~13:00。出演後は、場所を移して、一般の方を対象にサリーの着付けやインド舞踊体験も行う。


 5月3日(日)、4日(月)に、川越市の蓮馨寺境内を会場に開催される「第26回小江戸川越春まつり」のフィナーレイベント縁日大会において、大谷大学のインド文化研究会が、インド東部の古典舞踊とフォークダンスの演舞を行う。

 今回は、川越まつりの特徴である山車にちなんで、「ラタ・ジャートラー」といわれる山車祭りとして有名なインド東部・オディシャ―州の舞踊を行う。古典舞踊はオディッシー、フォークダンスはサンバルプリーという。

 オディッシーの起源は、「マーハーリー」とよばれる神に仕える巫女が神に捧げた踊りにあるといわれ、紀元前2世紀まで遡る。今回の曲目は「マンガラーチャラナ」といい、オディッシーを上演する際に必ず最初に演じられる演目。
 サンバルプリーの演目は「ランガバティー」という。1975年に作られた曲に、伝統的なフォークダンスの振り付けを組み合わせている。この踊りの中では、若いカップルが互いにからかったり、ほめあったり、いちゃついたりするユニークな仕草があるのが特徴。

 インド文化研究会の出演予定時間は、4日(月)12:30~13:00。出演後は、場所を近くの法善寺に移して、一般の方を対象にサリーの着付けやインド舞踊体験を行う。

・「小江戸川越春まつり」については小江戸川越観光協会HPを参照
(リンク »)

・インド文化研究会「ランガバティー」
(リンク »)

▼本件に関する問い合わせ先
 大谷大学企画課
 TEL: 075-411-8115
 FAX: 075-411-8149
 E-mail: kikakuka@sec.otani.ac.jp

【リリース発信元】 大学プレスセンター (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]