株式会社セシオス、SaaS型 認証・ID管理サービス「SeciossLink」に「Line Works」へのID同期、認証連携機能を追加

株式会社セシオス

2017-06-29 16:40

株式会社セシオス(東京都豊島区、代表取締役 関口 薫)は、SaaS型 認証・ID管理サービス「SeciossLink」に「Line Works」へのID同期機能、認証連携機能を追加、リリースしたことをお知らせします。

 「Line Works」は企業向けコミュニケーションサービスで、メールやチャット、ファイル共有機能などグループウェアとして企業導入が進んでいます。弊社のお客様からも、ID作成作業を省力化したい、他のWebサービスと合わせてシングルサインオン(SSO)を行いたいとの声が多く寄せられたため、この度、SeciossLinkから「Line Works」へのID同期機能、SSO機能を開発し、リリースしました。

 この機能により、例えば社内のActive Directory(AD)にアカウントを作成すると、SeciossLinkを経由して「Line Works」へアカウントを自動作成することができるため、システム管理者は今まで通り、ADを操作するだけで作業が完了します。

 なお、本機能をご利用いただく場合には追加サービスとして追加費用が必要になります。

 今後もお客様のニーズに応えられるよう、更なる機能強化を行っていきます。

 <お問い合わせ先>
 株式会社セシオス
 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-13-10 南池袋山本ビル 3F
 URL: (リンク »)
 Email: sales@secioss.co.jp
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    CIO必見、経営層に響く「AIエージェント導入」説明--7つの役職別シナリオで解説

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]