- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
2017年11月6日
ボランティア・スピリット・アワード事務局
青少年のボランティア活動支援プログラム PRUDENTIAL SPIRIT OF COMMUNITY
第21回 ボランティア・スピリット・アワード
関西ブロック・ブロック賞を4団体1人が受賞
ボランティアに取り組む青少年を称えるPRUDENTIAL SPIRIT OF COMMUNITY 第21回ボランティア・スピリット・アワード(主催:プルデンシャル生命、ジブラルタ生命、PGF生命(プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命)、日本教育新聞社。後援:文部科学省、日本赤十字社)の関西ブロック表彰式が11月5日、京都府の京都リサーチパークで開催され、ブロック賞を4団体1人が受賞しました。
受賞したのは、AEDを普及させるためパペット人形のキャラクターを自作し、さまざまなイベントに出席する智辯学園和歌山高等学校・堀江風花さん、地震や津波による停電時に役立つよう、廃油を使った「バイオディーゼル発電機」を製作した大阪府立堺工科高等学校定時制課程・堺工科エコプロジェクト、校庭のイチョウの木から落ちる銀杏の実を商品化し販売、その売上を寄付している亀岡市立東輝中学校・生徒会本部、「自然環境再生」や「自然エネルギー」をテーマに地域と連携した活動を行う京都市立伏見工業高等学校・工学探究コース、そして被災地などに風車を使った街路灯の設置を進める兵庫県立洲本実業高等学校のソフトエネルギー研究ユニット。
またコミュニティ賞を滋賀県立八日市南高等学校・地域支援活動同好会ほか17団体1人が受賞しました。
ブロック賞受賞者は、12月16日(土)に、グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)(大阪府大阪市)で開催される全国表彰式に招待されます。全国表彰式ではあらためて、ブロック賞受賞者の中から、文部科学大臣賞2組、並びに SPIRIT OF COMMUNITY奨励賞8組が選出され、その栄誉を称えられます。また、参加者同士の投票により、米国ボランティア親善大使2組が選ばれ、2018年5月に米国ワシントンD.C.で開催されるPRUDENTIAL SPIRIT OF COMMUNITY全米表彰式に派遣されます。
ボランティア・スピリット・アワードは、12歳から18歳までの青少年が積極的にボランティア活動に参加できる社会環境を醸成することを目指して1997年に創設されました。今年で21回目を迎えた同賞には、全国から19,972名の中高生のボランティア活動を綴った1,229通の応募が寄せられ、厳正な審査の結果、このたびブロック賞40組、コミュニティ賞150組を選出しました。
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。