島根県雲南市のケーブルテレビのデータ放送で超高密度気象観測システムPOTEKAの実測・解析情報を提供開始

気象庁アメダスでは把握できない局所的な気象情報を、テレビでも手軽に利用可能に

株式会社メディアキャスト

2018-07-19 10:00

雲南市・飯南町事務組合(本部:島根県雲南市掛合町)のCATV事業部が運営するケーブルテレビ局である雲南夢ネット(うんなん ゆめネット)は、超高密度気象観測システム「POTEKA(ポテカ)」で収集・解析した情報を、データ放送でリアルタイムに提供するサービスを開始したことを発表します。
雲南市は、2017年7月から、POTEKAを雲南市内15箇所に設置し、インターネット、およびスマートフォンアプリで提供してきました。今回のサービスは、最も身近なメディアであるテレビでも手軽に最新情報にアクセスできるように、データ放送での提供を追加したもので、POTEKAの情報を行政型ケーブルテレビのデータ放送で配信するのは全国初となります。

近年の台風や大雨、土砂崩れ等による自然災害が多いなか、気象災害情報の速やかな伝達手段が模索されておりますが、高齢者人口の割合が多い地域では、近隣地域の詳細な情報を誰でも簡単に得られる伝達手段が強く望まれていました。当サービスにより、近隣の雨量や気温を含めた詳細な気象データを、インターネットやスマートフォン等に馴染みのない高齢者でも、テレビのリモコンを使って地図形式や表形式で表示されたテレビ画面から簡単に情報を得ることが可能になります。

雲南夢ネットは、2011年にメディアキャスト(本社: 東京都品川区)のデータ放送システムを導入しており、同社とは単なる設備納入業者に留まらず、システムの運用管理、データ放送の有効活用などについて検討を進めてきました。今回のサービスでは、POTEKAとデータ放送システムを連携させ、POTEKAの情報をデータ放送システムに自動取得する機能の開発や、視聴者へ分かりやすい画面を表示するための数値データのリアルタイム作表&作画システムの開発、データ放送画面設計などをメディアキャストが担当しました。


◆ 雲南市の取り組みをバックアップするデータ放送
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
雲南市・飯南町事務組合は、雲南市と飯南町が設立した一部事務組合で、環境事業と共にケーブルテレビなどの共同事業事務を担っています。今回、以前から雲南市が導入していたPOTEKAの情報価値をさらに高めるために、ケーブルテレビのデータ放送での提供に取り組みました。
POTEKAは、小型気象計を各所に設置して、気温・気圧・相対湿度・風向・風速・日射・感雨・雨量を常時、リアルタイムで実測・収集し、気象庁のアメダス観測網では把握しきれない局所的な気象変化をリアルタイムに把握し、水害予測・警報などに役立てることができます。
また、市民は、気温や雨量、暑さ指数など、自身の居住・活動地域ごとに、より詳細な気象情報を手軽に利用することができます。

※データ放送画面は、天気、気温、湿度、雨量、連続雨量、暑さ指数、風向、気圧を、地図形式及び表形式で選択表示可能です。

※雲南夢ネットの詳細は以下をご参照ください。
(リンク »)

___________________
■雲南市・飯南町事務組合について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(リンク »)
雲南市・飯南町事務組合は2004年の市町村合併から一部事務組合とし立ち上がりました。この事務組合は環境事業部とケーブルテレビ事業部とあり環境であるゴミ処理、また、ケーブルテレビ事業部では伝送路管理、顧客管理、自主放送制作また、インターネット事業を行っています。
現在の加入者数は14,686世帯加入率86.6%をカバーしており特に自主放送制作には力を入れ市・町の行政情報また、自主企画の番組を放送しています。

___________________
■ 株式会社メディアキャストについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(リンク »)
株式会社メディアキャストは、デジタルデータ放送やハイブリッドキャスト分野に特化したソフトウェア開発・販売、受託開発を行う業界唯一のデータ放送専門会社です。BML(Broadcast Markup Language)技術を始め、コンテンツ制作技術や運用システムなど、デジタルデータ放送に求められる専門分野で多くの経験と実績を有し、メディアキャストのデータ放送製品群は、NHK(日本放送協会)、民放各局、地方局、CATV局、ならびにコンテンツ制作会社などで多数採用され、デジタルデータ放送業界のデファクトスタンダード製品として位置付けられています。

このプレスリリースの付帯情報

データ放送画面

用語解説

◆ 超高密度気象観測システム「POTEKA(ポテカ)」について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(リンク »)
POTEKAは、様々な場所に設置可能な小型気象計と、それらを結ぶネットワークで構成されます。気象を把握したいエリアに気象計をきめ細かく設置すれば、正確な気象情報をピンポイントで手に入れることが可能です。設置した気象計からは常時8要素(気温・気圧・相対湿度・風向・風速・日射・感雨・雨量)をリアルタイムで実測&収集し、気象の変化をとらえます。実測値を蓄積したデータベースをもとに気象変化のパターン解析を行うので、従来は気象変化が把握しにくかった場所でも、気象計を設置することで「パターン解析」が可能になります。
※下記サイトより引用
(リンク »)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社メディアキャストの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]