中国の若者向け有力オンラインエンターテインメントプラットフォームを運営するBilibili Inc.(NASDAQ: BILI、以下、「Bilibili」もしくは「当社」)は、2020年12⽉19⽇に中国のトップバーチャルライバーによるオフライン・ライブイベントBilibili Macro Link-VR(以下BML)を開催することを発表しました。BMLシリーズはBilibiliが主催する大型オフライン・ライブイベントです。2013年に開催以来これまで10回開催されており、すでに中国国内サブカルチャーにおいて最も知名度の高いオフラインイベントの一つとなっています。そして今回は新型コロナウイルス流行後初のBMLによるオフラインイベントとなります。
BiliBiliは元々二次元カルチャーのコンテンツ配信で起業しており、バーチャルライバーとビリビリライブが非常に良くマッチしていることがBilibiliの成長の強力な原動力となっています。若者世代が集まるビリビリにおいてバーチャルライバーの人気は非常に高く、他の国や地域と比較しても引けを取っていません。ゴールデンタイムの19時~22時のビリビリライブエリアのトップページにいるVTuberの人気は安定しており、2020年1月から10月にかけて、ビリビリにおけるバーチャルライバーの生配信の月間平均視聴時間は、昨年の同時期と比較して225%増加しました。
アプリ上でのライブ以外にも、Bilibili Macro Linkなどの大型オフラインイベントもバーチャルライバーと若者世代が交流する大切な機会となっています。そして今回のBMLには、キズナアイ、物述有栖、HIMEHINAなど多くの人に知られている著名なVup/VTuberが出演しています。それ以外に、ビリビリでライブ実績が2年に満たない日本の新人の、緋赤エリオさんが初めて出演します。
(リンク »)
Bilibili Macro Link-VRキービジュアル
緋赤エリオさんは2019年10月3日に初めてビリビリで限定生配信を行い、今年の11月16日の時点でフォロワー数は43万人を超え、艦長数(配信者に対して月額198元、約日本円3100円以上の支援を行った視聴者に対する呼称)は8,363人に達し、現在も増え続けています。緋赤エリオさんは、すでに人気Vupの上位にランクインしており、今回のBMLに招待されています。この短期間で爆発的な人気の躍進を支えてきたのは彼女の努力と人柄、多くのファンの皆様の支持にほかなりません。
緋赤エリオさんは、ビリビリで生配信をし続けていましたが、2020年10月の時点でのファンの数は34,000人にとどまっていました。彼女には素晴らしい歌声と音程をコントロールする歌唱力があり、ほとんどの生配信では一人で歌を配信することが中心でした。彼女は配信の時には毎回とても一生懸命に歌い、配信が数時間に及ぶような長丁場でもファンとの交流を大切にしてきました。
(リンク »)
緋赤エリオさん配信中の様子
こうした姿勢が評価され、10月に緋赤エリオさんのビリビリの生配信中に9万人近くの人と交流を通じ、そのうち30%の人が彼女に課金アイテムを贈りました。10月だけで獲得した艦長数は6513に達し、一夜にしてビリビリで最も人気のあるVupの一人になったのです。人を惹きつけてやまない緋赤エリオさんですが、今回支援いただけた要因は、歌唱力といった能力以外のところ、まるで実在する人のように現実的で、善良で、勤勉で、謙虚な人間性なところにあります。緋赤エリオさんは、有名になった後も変わることなく一人一人のファンにとても元気に、真心を込めて接しています。
緋赤エリオさんに限らず、日中文化を理解することやファンとの交流を重視すること、ファンの皆様による動画のローカライズ作業等はすべて日本のVTuberの皆様が成功するための重要なポイントとなっています。
緋赤エリオさん自身だけでなく、どのようなVTuberであっても自分だけの力では数多くのファンを満足させ続けることは不可能で、個人戦ではありません。まず海外のVTuberが各国で人気を得るにはファンの助けが不可欠です。例えば、ファンが生配信を録画し、翻訳して自国の人に受け入れられるように上手に編集して世に出す切り抜き動画などはビリビリにおいても非常に重要です。
ビリビリは生配信以外でも、ビリビリがバーチャルエンターテインメントを最もよく受け入れている世代~若者/Z世代により受け入れられるように努力すること、例えば二次元作品系ライブイベント Bilibili Macro Linkの開催、ガレージキットの販売、ビリビリの制作側がブランドメーカーの広告スポークスマンのサポート、他のVtuberとコラボすることでVup/VTuberを支援しています。
Bilibili 生配信事業部総経理 王宇陽(オウ・ウヨウ)は次のように述べています。
「今回のBMLに緋赤エリオさんを招待できることを非常に光栄に思っております。彼女の成功は中国のバーチャルエンターテインメント市場に巨大な潜在力があることや、VTuberの核心がコンテンツ作りとファンとのコミュニケーションであることを証明してくださいました。緋赤エリオさんはその高尚な人格により人を惹きつけています。私たちは彼女のような優秀なVTuberたちがビリビリで中国のファンから愛されることを嬉しく思います。」
緋赤エリオさんのサクセスストーリーは中国におけるVTuber市場が依然として発展の可能性を秘めていることを証明しました。2019 年における中国のライブコマース市場全体の規模は前年比210%増の4,338億元に達し、Eコマース市場への浸透率は4.1%でした。将来的には「ライブ +α」がEコマースの常識となり、ライブコマースがEコマースの「スタンダード」となるでしょう。2020年にライブコマース全体の規模は1兆元を超え、1兆500億元に達し、普及率は8.6%に及び、2021年にはライブコマース全体の規模は2兆元に拡大し、急速な成長を維持し続け、普及率は 14.3%に達すると予想されています。
そしてバーチャルライバーはこの巨大な中国ライブコマース市場においてすでに利益を得るようになっています。特に1995年生まれ以降のZ世代に受け入れられていることもあり、主に生配信において活躍中です。今年の5月1日に、中国大手ECサイトタオバオの生配信室で洛天依(ルォ・テンイ)、楽正綾(ユーチェンリン)などのバーチャルアイドルを招待してのライブコマースが行われ、洛天依が登場した後、タオバオライブでのオンライン視聴者数は270万人に達し、200万人が課金アイテムを贈ったということがありました。
これに先立つ事例として、3月に大手洗剤メーカーのTideは中国大手ECサイト京東商城でランドリービーズのライブコマースに洛天依を出演し、4月には人気KOLの李佳琦(Austin) がロクシタンのライブコマースで洛天依と共演たこともありました。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。