このたびの「NEXT地方創生.オンライン展示会」では、出展カテゴリは地方創生テクノロジー、そして、出展ジャンルは戦略コンサルティング, EC・販売支援, その他テクノロジーとしています。地域の「つながりたい」ニーズを住民、顧客の声から分析するためのAIツール、「AIポジショニングマップMr.DATA」や、生活者の生活類型をSNSのつぶやき等から把握する「性格診断API」をはじめとするテキスト分析APIに焦点を当ててデモ、ご説明をいたします。
「性格診断API」を活用すると、地域のオピニオンリーダーや、SNS、Twitterで多く発言している人々の性格類型を判定し、その人に合わせた対応、提案、オプションの提示などをすることが出来ます。性格診断APIは、自分のつぶやきを Twilogからダウンロードして下記URLの「ツイ性格診断」サービスにアップロードすることにより、気軽に試すことができます。
(リンク »)
住民、生活者の声の中で気になるものを見つけた際には、ヴィジュアル類似検索機能(「AIポジショニングマップMr.DATA」に搭載)が活躍します。「この新しいテーマ、ニーズ、課題と同様の発言、意見はどれくらいあるのだろう?」と思ったら、何万件の発言の蓄積があろうが、秒単位で、全文の類似度の順にランキングした上位から結果を表示します。興味関心のポイントとして「自然環境」vs「道路整備」などいくつかの分析軸が浮上したら、それらを示唆する各軸のキーワード群を類似検索や係り受けランキング、意味カテゴリの近い類義語等を駆使して網羅し、年齢性別、年収、NPS等を競合群としたポジショニングマップを描くことができます。ポジショニングマップを読み解くことで地域住民の興味関心、願望の重要部分の全体像を把握。今後の重点施策の選定、優先順位付け、スケジューリングに役立てることができます。
専門のデータサイエンティスト、コンサルタントなどのいない組織や、彼らが多忙で分析力のリソース不足の組織は、「Mr.DATAの分析レポート」作成サービスを利用することで、上述の一連の高度なテキスト分析を即座に享受することができます。
■ オンライン展示会への参加方法
下記URLで来場登録し、メタデータ社へのコンタクト、オンライン相談会、資料ダウンロード等すべて無料で利用することができます。
●相談会期間:2022年6月15日(水)~6月17日(金) 事前に展示ブース閲覧可。相談予約可。
◆イベント名称: 「NEXT地方創生.オンライン展示会」
(リンク »)
◆9自治体のライブ放映等によるプレイベント
(リンク »)
このプレスリリースの付帯情報
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。