SASEとは? セキュア・アクセス・サービス・エッジ略史

バラクーダネットワークスジャパンは、コラム「SASEとは? セキュア・アクセス・サービス・エッジ略史」を公開しました。

バラクーダネットワークスジャパン株式会社

2023-03-20 13:00

# # #
2023年2月24日、Christine Barry

Secure Access Service Edge(SASE)の誕生は、数年前にさかのぼります。業界最大手のITアドバイザリー会社ガートナーによる2019年の造語で、デジタルトランスフォーメーション(DX)における新しいユースケースと購買パターンの観察から生まれました。ビジネスワークフローやネットワーク設計の長期的な動向を見ている人ならば、SASE コンセプトを取り入れる企業が増えていると聞いても驚かないでしょう。

かつて、遠隔地の支社と本社を結ぶために使われたハブ&スポークの広域ネットワーク(WAN)トポロジーを覚えているでしょうか。支社の従業員は、ネットワーク認証やファイルの集中保管など、ネットワークサービスのためにメインオフィスのサーバーを利用していました。Microsoft 365 のような SaaS (Software-as-a-Service) アプリケーションが登場する以前は、会社全体をサポートする電子メールサーバーは、一般的に 1 カ所にしか置かれていませんでした。ディレクトリサービスやセキュリティポリシーも、一元管理されていました。企業は、オフィス間の専用接続のために高価な回線をリースしていました。支社から本社へのトラフィックを専用線でバックホールすることは、遠隔地の従業員が必要なアクセスを確保するための方法として認められていました。

この続きは以下をご覧ください。
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]