新着メールを読み上げるAmazon Alexa(R)スキル「メールスピーク」が誕生!

株式会社アイ・エム・デイ

From: PR TIMES

2023-05-01 15:46

「メールスピーク」があれば、スマホ不要で新着メールが聴ける

株式会社IMD(東京都港区・代表:峯尾淳一)は、Amazon Alexa(R)デバイスにメールを表示して読み上げる Alexaスキル「メールスピーク」を開発し、2023年5月1日に正式提供を開始致します。



[画像1: (リンク ») ]

【特徴】
1. Alexaが新着メールを自動で即読み上げるスキルは日本初 (※1)
2. メール添付の書類や画像も表示 (※2)
3. 日本語と英語に対応(※3)
4. 無料(※4)

【概要】
「メールスピーク」は、メールの読み上げと画面表示(※5)をするAlexaスキルです。
新規アカウント作成で自動発行される「メールスピーク受信用アドレス」にメールが届くと、そのメール内容を読み上げ、文字メッセージと添付画像や書類を画面表示(※5)します。

料理や育児・介護など、手が離せないシーンでも、重要なメールに気付くことができます。
障碍者や仮眠中の方でも、PCやスマホを操作する必要なくメール着信と概要を知ることができる手段として、忙しい方のQOLアップも期待できます。

【詳細】
URL: (リンク »)

【メールスピークの仕組み】
1. メール(※6)を受信すると、「スマセンサー」(※7)が受信検知し、Alexaに通知します。
2. Alexaへの通知(※8)をトリガーに「メールスピーク」がメールを読み上げます。
[画像2: (リンク ») ]

【スキル概要】
スキル名:「メールスピーク」及び「スマセンサー」 ※2つのスキルが必要です。
価格:無料
公式リリース日:2023年5日1日

【会社概要】
株式会社IMD
代表取締役社長:峯尾淳一
所在地:東京都港区麻布十番2-19-4 シルバープラザ麻布十番501
HP: (リンク »)

※1 Amazon Alexa(R) スキルにおいて当社調べ (2023年4月現在)
※2 Microsoft(R)社のOffice(R)系アプリで取り扱うファイルやPDF形式、PNG/JPEGファイルなどを画像に変換して表示します。但し、メールへの添付方式やエンコード方式、ファイル種類やサイズによっては、処理時間の制約もあるために変換できない場合があります。
※3設定や動作について、日本語だけでなく英語に対応しています。
※4今後、適切な対価での有料化または広告モデルを視野にしていますが、利用者の許諾なく課金することはシステム上、あり得ません。
※5 Amazon Alexa(R) デバイスシリーズのうち、画面を有するecho showデバイス以降に限ってテキストと画像を表示することができます。なお、Fire tablet の showモードでもテキストと画像が表示できることは確認しております。
※6「メールスピーク」のアカウントを新規作成すると自動付与される専用アドレス宛に届くメールが読み上げ対象になります。普段ご利用のメールを読み上げたい場合には、転送していただく必要があります。転送設定については組織の管理者にお尋ね頂くか、GmailやOutlookなどのメーラーによる転送方法については (リンク ») で紹介しております。
※7「メールスピーク」スキルを自動起動させるには、Alexaに新着メールが来たことを通知する必要があるため、通知手段としてスマートホームのメール受信通知用Alexaスキル「スマセンサー」へのアカウントリンクが必要です。メールスピークもスマセンサーもアカウントリンクは必要となりますが、同じアカウントでご利用ください。
※8 メールスピーク・スキルをAlexaでアカウントリンクすると、「仮想モーションセンサーデバイス」として「メール検知」デバイスがAlexaスマートホームに追加されます。その「メール検知」デバイスのモーション検知を実行条件としたAlexaの「定型アクション」を作成し、メールスピーク・スキルを実行することで新着メールの検知と読み上げを実現しています。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  3. 運用管理

    IT管理者ほど見落としがちな「Chrome」設定--ニーズに沿った更新制御も可能に

  4. セキュリティ

    シャドーITも見逃さない!複雑化する企業資産をさまざまな脅威から守る新たなアプローチ「EASM」とは

  5. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]