セキュアヴェイルが病院向けランサムウェア攻撃の検知サービス「NetStare for Medicalシリーズ」をリリース

株式会社セキュアヴェイル

From: PR TIMES

2023-06-01 11:16

リアルタイムにログを解析してランサムウェア攻撃を検知・アラートする新サービス

創業から20年以上SOC(Security Operation Center)サービスを提供するセキュアヴェイルが、病院に特化しランサムウェア攻撃を検知する新サービス「NetStare for Medical」をリリース。6月1日より提供を開始する。



2001年の創業以来SOC「セキュリティシステム運用」サービスを提供する、株式会社セキュアヴェイル(本社:大阪市北区、代表取締役社長:米今政臣、東証グロース:3042、以下セキュアヴェイル)は、病院に特化しランサムウェア攻撃を検知するセキュリティサービス「NetStare for Medical(ネットステア フォー メディカル)」の提供を6月1日より開始いたします。

昨今の医療業界はクラウドシステムやインターネットの活用により外部との接続が増えランサム攻撃などを受けるケースが発生しています。また専任の情報エンジニアなどが少ない状況で対応が遅れるケースが出てきています。
セキュアヴェイルは100%子会社である株式会社LogStare(ログステア)と連携しリアルタイムにランサムウェアを検知するサービスを開発し、提供を開始します。

病院に設置されているAD(Active Directory)サーバーやWindowsサーバーのイベントログを収集しクラウド環境と連携してリアルタイムに解析・監視する事により、不審な操作のログを検出しランサムウェア攻撃を早期の段階で発見しメール通知します。
サービス価格は1サーバーあたり月額¥15,000~、初期費用¥78,000~です。

[画像1: (リンク ») ]

上図のように、外部ベンダーで漏洩した資格情報によりRDSが不正利用された場合でも、リモートデスクトップ接続先サーバーの不正操作の監視・防御により被害を最小限に抑えます。





[画像2: (リンク ») ]

株式会社セキュアヴェイル概要
2001年設立。創業以来ネットワークセキュリティに特化して、コンサルティング、設計、構築、運用、監視などのサービスからログ分析システムやネットワーク運用監視システムの開発、提要、保守に至るまで、企業や組織の情報システムの運用をサポート。24時間365日セキュリティシステムを監視するマネージメントサービス「NetStare」ブランドを中心に、累計4000社以上にサービスを導入。システムセキュリティを確保し、事業運営を安心して継続させるために、「安全」で「役立つ」サービスを提供します。

[画像3: (リンク ») ]

株式会社LogStare概要
2020年8月設立。AIによる高精度なログ管理・ログ監視を提供する、純国産のマネージド・セキュリティ・プラットフォーム「LogStare」シリーズを開発、販売。 LogStare製品は、無償版・有償版を合わせ4500人以上のユーザー様にダウンロード、ご利用いただいています。


※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
※本プレスリリースに関するお問い合わせは下記までお願いします。
 株式会社セキュアヴェイル マーケティングGr.
 TEL : 03-6264-7180  Email: marketing@secuavail.com

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社セキュアヴェイルの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]