在来線におけるレーダ雨量を活用した新たな運転規制の導入について

東日本旅客鉄道株式会社

From: PR TIMES

2023-06-06 19:16



[表: (リンク ») ]

※文部科学省および気象庁「日本の気候変動2020」より引用

1.レーダ雨量規制の概要
 従来の運転規制では、駅などにJR東日本が設置した雨量計で雨量値を観測し、雨量値が規制基準値を超過した場合に、雨量計の受け持つ区間に対して運転規制を発令しています。
 レーダ雨量規制では、気象庁や国土交通省が配信する1kmメッシュの面的雨量を活用します。レーダ雨量を活用することで雨量計が設置されていない箇所の降雨を把握することが可能となります。
 線路沿線上の1kmメッシュのレーダ雨量が規制基準値を超過した場合に、そのメッシュが含まれる区間に対して運転規制が発令されます。
[画像1: (リンク ») ]


2.運転規制にかかわるシステムの概要
 従来の運転規制では、雨量計で観測した雨量値が規制基準値を超過すると、運転規制が発令され、運転規制にかかわるシステムからその情報が列車に伝達されます。レーダ雨量規制の追加導入にあたり、オペレーションを適切に行うために既存の運転規制にかかわるシステムを改修しました。従来の運転規制情報とレーダ雨量規制情報をシステムで統合して列車に伝えることで、速やかに運転規制が実施できるようにします。
[画像2: (リンク ») ]


3.使用開始時期
 2023年6月18日(予定)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]