株式会社Smart相談室(本社:東京都港区、代表取締役・CEO:藤田 康男)は、2023年10月18日に「Smart相談室(スマートそうだんしつ)」の正式版の提供開始から2年を迎えました。多くの皆様のご支援に感謝するとともに、「すべてのあなたをサポートする」をモットーに、サービス提供を通じて企業の健康経営と働く人のWell-beingに寄与することを目指します。
[画像1: (リンク ») ]
■ グラフで見るSmart相談室
[画像2: (リンク ») ]
[画像3: (リンク ») ]
[画像4: (リンク ») ]
■ サービス利用企業さまからのコメント
[表1: (リンク ») ]
[表2: (リンク ») ]
[表3: (リンク ») ]
■ 代表取締役・CEO 藤田より
皆さまのおかげでなんとか2周年を迎えることができました。「リリース当初から変わらぬ想い」と「2年間で見つけた新しい想い」をもとに、新しい世界を切り開く3年目の始まりです。節目毎に「遠くまで来たな」と感じていますが、3年目は、もっともっと遠くに行けそうです。「藤田のワガママ」が「みんなの想い」になって、すべてのあなたが、「個人の成長」と「組織の成長」を一致させられるようになりますように。これまでの価値観や社会通念を「今」にアップデートしながら、日本の社会をみんなが働きやすい環境にできれば幸いです。
■ 2周年記念キャンペーンのお知らせ
対象期間中に新規でご契約いただいたお客さまを対象に、すべてのプランを2ヶ月分の月額を無料でご提供いたします。
キャンペーン対象期間
2023年11月1日(水) ~ 2023年12月31日(日) (変更の可能性あり)
キャンペーン内容
2ヶ月分の月額を無料で提供
キャンペーン適用条件
「Smart相談室」を新規にご契約いただくこと
対象期間中にご契約いただけること
お申し込みから最低1年間のご契約をいただくこと
導入事例へのご協力/ロゴの利用許諾をいただけること
■「Smart相談室」の概要
「Smart相談室」は、働く人の「モヤモヤ」を解消し、「個人の成長」と「組織の成長」を一致させる法人向けオンライン対人支援サービスです。 メンタルケア、コーチング、法令対応を実現するストレスチェック・ハラスメント窓口などの機能を提供することで、企業の健康経営と働く人のWell-beingに寄与します。 一般的に「組織の成長」は経営計画を元に線形の右肩上がり、一方で「個人の成長」は曲線で個々人のライフイベントも加味しながら細かく上下を繰り返します。Smart相談室の対人支援サービスによって個人の成長をサポートし、両者のギャップを埋めることで組織全体の成長を支援します。
「Smart相談室」サービスサイト: (リンク »)
■「Smart相談室」の機能
カウンセラー相談
コーチング
医師面談
ハラスメント窓口
ストレスチェック「集団分析」
学習コンテンツ
意見箱
■トライアルプランについて
対象:過去に契約したことが無い企業アカウント(企業・事業所)
無料期間:登録日から21日間
体験できる内容:
カウンセラー相談
コーチング
セルフストレスチェック
職場のストレスチェック
学習コンテンツ
意見箱
詳細URL: (リンク »)
[画像5: (リンク ») ]
◼ 株式会社Smart相談室について
働く人の「モヤモヤ」を解消し、「個人の成長」と「組織の成長」を一致させる法人向けオンライン対人支援サービス「Smart相談室」を開発、運営しています。2021年2月、医療系事業会社で10年間、新規事業開発と組織マネージメントに従事した藤田康男が代表として設立し、「働く人の「モヤモヤ」を解消し、「個人の成長」と「組織の成長」を一致させる」をミッションに事業運営を行っています。Smart相談室はSmartHRのグループ会社です。
◼ 会社概要
社名:株式会社Smart相談室
代表取締役・CEO:藤田 康男
事業内容:「Smart相談室」の企画・開発・運営・販売
設立:2021年2月1日
所在地:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
企業URL: (リンク »)
※掲載されている製品名、会社名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
※記載情報は、発表日現在のものです。情報は予告なしに変更されることがありますので、 あらかじめご了承ください。
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)

お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。