カルテットコミュニケーションズと資本業務提携

株式会社ベクトル

From: PR TIMES

2023-11-07 11:30

顧客のニーズに合わせたスムーズかつフレキシブルなデジタルマーケティングサービスの提供を実現

 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)は、累計1,400社超のパートナー数を有するリスティング広告運用代行の専門会社である株式会社カルテットコミュニケーションズ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:堤 大輔、以下カルテットコミュニケーションズ)との資本業務提携に合意したことをお知らせいたします。



[画像1: (リンク ») ]

 デジタル広告の台頭や生成AI・LLM(大規模言語モデル)を活用した新たなアドテクノロジーの登場など、企業のマーケティング担当者や広告業界を取り巻く環境は急速に変化しています。 
 その中で、インターネット広告代理店は、自社の経営・事業戦略に合わせた顧客や提供サービスの選定を行う必要があり、特に大きな広告予算を確保することができない事業会社、クライアント企業への支援があと回しになったり、支援が手薄になってしまうような事態が散見されるのも事実です。

 カルテットコミュニケーションズは、広告運用代行の専門会社として、運用代行と運用支援ツールLisketの自社開発を行っています。専門企業ならではの経験値とツールの自社開発により、広告運用を徹底的に効率化することで、広告代理店が通常は引き受けないような小規模予算の広告主から大手広告主まで幅広く対応できることが特徴です。
 
 今回の資本業務提携によって、ベクトルグループ内の「PR×デジタルマーケティング」統合支援組織であるベクトルデジタルとカルテットコミュニケーションズとの業務連携を開始します。これによりベクトルは、多業種かつ予算規模が少ない、またはまずは少額予算からチャレンジしたいなどの、様々な顧客のニーズに合わせたスムーズかつフレキシブルなデジタルマーケティングサービスの提供が可能となり、ベクトルデジタルの主力サービスである「PR×デジタルマーケティング」の提供範囲を拡大。より多くのお客様の売上最大化に貢献します。

【ベクトルデジタル 概要】
[画像2: (リンク ») ]

 ベクトルデジタルは、世界7位、アジアNo1*のPRエージェンシーである株式会社ベクトル内の3事業部とグループ内7社で構成される『総合デジタルマーケティングユニット』です。グループの強みである「PR」をベースに、様々な「デジタルソリューション」を適切に掛け合わせることで、PRと連動した高品質かつ効果的なマーケティングを実現し、お客様の売上獲得に貢献します。*PR専門メディア「PR Week」より
ベクトルデジタルWebサイト: (リンク »)

【株式会社ベクトル 会社概要】
 社名:株式会社 ベクトル
 代表者:西江 肇司
 設立:1993年3月30日
 所在地:東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ18F
 URL: (リンク »)

【株式会社カルテットコミュニケーションズ 会社概要】
 会社名:株式会社カルテットコミュニケーションズ
 代表取締役:堤 大輔
 本社所在地:愛知県名古屋市中区錦2-4-15 ORE錦二丁目ビル11F
 設立:2011年8月1日
 事業内容:リスティング広告運用代行、リスティング広告運用支援ツール開発(Lisket)、その他運用型広告運用代行(Facebook、twitter、各種DSP)、運用型広告関連コンサルティング
 URL: (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]