「森ビル デジタルアートミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」オープン日は2024年2月9日(金)に決定!チケットは1月16日(火)より発売。

森ビル株式会社

From: PR TIMES

2023-12-21 12:00



[画像1: (リンク ») ]

森ビル株式会社(東京都港区、代表取締役社長:辻慎吾)は、アート集団チームラボと手がける、森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス(以下、チームラボボーダレス)を、東京・麻布台ヒルズ
に、2024年2月9日(金)にオープンします。また、チケットは2024年1月16日(火)より、チームラボボーダレス公式ウェブサイトにて販売を開始します。なお、開館時間、チケット料金、展示作品などの詳細は、公式ウェブサイトにて随時発表します。

チームラボボーダレスは、チームラボの境界のないアート群による「地図のないミュージアム」として、2018年6月に東京・お台場にオープン。麻布台ヒルズへの移転のため2022年8月に閉館しました。この度オープンする
新しいチームラボボーダレスでは、境界のないアート群が、より進化し、より多くの場所へ移動し、複雑に関係し
合い、永遠に変化し続ける境界のない一つの世界を創ります。
森ビルは、チームラボとの協働を通じて世界中の人々を惹きつける新たなミュージアムを都心部に創出し、
引き続き、国際都市・東京の磁力向上に貢献して参ります。

麻布台ヒルズとチームラボボーダレスについて


森ビルは、「文化」を都市づくりにおける重要な要素と位置付けて、街ごとに個性的な文化施設を創出してきまし
た。2018 年に開館した森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス(東京・台場)もその一つであり、チームラボとともに国際都市・東京の磁力向上に貢献してきました。
ウェルネスへの意識が高まってきた今、文化やアートは、人々の心を豊かにするものとして、ますます重要視さ
れています。”Green & Wellness”をテーマとする麻布台ヒルズでは、「アートによって、自分と世界との関係と新
たな認識を模索したい」と考えるチームラボの作品群が、訪れる人の感性を刺激し文化を育むことを願って、チ
ームラボボーダレスを移転オープン。多様な文化発信をする麻布台ヒルズギャラリー、街のあらゆる場所に設置
されるパブリックアートとともに、芸術・文化が一体となったミュージアムのような街を目指します。
[画像2: (リンク ») ]

チームラボボーダレスについて


チームラボボーダレスは、アートコレクティブ・チームラボの境界のないアート群による「地図のないミュージアム」です。境界のないアート群は、部屋から出て他の部屋へと移動し、他の作品とコミュニケーションし、影響を受け、作品同士が混ざり合います。チームラボボーダレスは、そのような作品群によって、境界なく連続する1つの世界です。人々は、境界のないアートに身体ごと没入し、「境界のない1つの世界の中で、さまよい、探索し、発見する」のです。新しいチームラボボーダレスでは、境界のないアート群は、より進化し、より多くの場所へ移動し、複雑に関係し合い、永遠に変化し続ける境界のない一つの世界を創ります。
[画像3: (リンク ») ]

[画像4: (リンク ») ]










(左)「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」東京(C)︎チームラボ
(右)チームラボ《人間はカメラのように世界を見ていない》 エントランス「森ビル デジタルアート
ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」東京 麻布台ヒルズ (C)︎チームラボ

麻布台ヒルズについて


麻布台ヒルズは、アークヒルズに隣接し、文化都心・六本木ヒルズと、グローバルビジネスセンター・虎ノ門ヒルズの中間、文化とビジネスの両方の個性を備えたエリアに立地しています。約8.1ha もの広大な計画区域は圧倒的な緑に包まれ、約6,000平方メートル の中央広場を含む緑化面積は約24,000平方メートル を誇ります。そこに、延床面積約861,700平方メートル 、オフィス貸室面積約214,500平方メートル 、住戸数約1,400戸を複合的に開発。中心となる森JP タワーの高さは約330m、就業者数約20,000 人、居住者数約3,500 人、年間来街者数約3,000万人を見込み、そのスケールとインパクトは「六本木ヒルズ」に匹敵します。麻布台ヒルズは、当社が理想とする「都市の中の都市(コンパクトシティ)」であり、これまでのヒルズで培ったすべてを注ぎ込んだ「ヒルズの未来形」です。
[画像5: (リンク ») ]

[画像6: (リンク ») ]









(C) DBOX for Mori Building Co., Ltd - Azabudai Hills

施設名称:森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
      (リンク »)
所在地:麻布台ヒルズ ガーデンプラザB B1(東京都港区麻布台1-2-4)
    (麻布台ヒルズ (リンク ») )
開館日:2024年2月9日(金)
チケット発売日:2024年1月16日(火)

公式ハッシュタグ
#チームラボボーダレス #teamLabBorderless



世界初公開の2作品空間


1. 【世界初】《Bubble Universe》
[画像7: (リンク ») ]

チームラボ《Bubble Universe: 実体光、光のシャボン玉、ぷるんぷるんの光、環境によって生み出される光》 (C)︎チームラボ

《Bubble Universe》は、チームラボの新たなアートプロジェクト「認知上の存在」をテーマにした、インタラクティブな作品です。展示空間は無数の球体群によって埋め尽くされ、それぞれの球体の中には、異なる光の現象が入り混じります。本作は、認知と存在、そして、人間が世界をどのように見ているのかを模索すると同時に、現象が環境との連続的な関係性の中に存在することを示唆しています。


2.【世界初】《Megalith Crystal Formation(work in progress)》
[画像8: (リンク ») ]

[画像9: (リンク ») ]









(左)チームラボ《花と人 - Megalith Crystal Formation(work in progress)》(C)︎チームラボ
(右)チームラボ《Black Waves - Megalith Crystal Formation(work in progress)》(C)︎チームラボ

《Megalith Crystal Formation》には、チームラボボーダレスの世界を構成するさまざまな作品群が、部屋から部
屋へと移動し、入り込んできます。作品のひとつである《花と人 - Megalith Crystal Formation(work in
progress)》では、コンピュータープログラムによりリアルタイムで描き出される花々が、誕生と死滅を繰り返します。また、花々は、来場者の振る舞いにインタラクティブに反応しながら変容するため、今この瞬間の絵は二度と見ることができません。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

森ビル株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  4. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]