ITエンジニア特化型の広報・採用サービス『ムスビテ』が社員インタビュー動画の撮影・編集・公開までを完全無料で行うキャンペーンを開始!

株式会社ニュートラル

From: PR TIMES

2024-01-12 13:16

~1月12日から10社限定で動画制作オプション料金(通常50万円)が完全無料に~



[画像: (リンク ») ]

ITエンジニアのつながりを活かしたフォロワー採用サービス『Musubite(ムスビテ)』を運営する株式会社ニュートラル(本社:大阪府大阪市、代表取締役:長岡勇輝)は、動画制作のオプションを開始いたしました。新オプションのリリースを記念し、特別キャンペーンを1月10日から10社限定で実施します。

制作動画イメージ: (リンク »)

動画制作オプション無料キャンペーン応募ページ: (リンク »)


Musubite(ムスビテ)について

『Musubite(ムスビテ)』 は、ITエンジニアのつながりを活かしたフォロワー採用サービスです。

応募者は興味のある企業の企業エンジニアに対して、選考前にカジュアルに話を聞くことが可能です。エンジニア同士でしか分からない技術面や働き方を知ることで、自分のやりたい仕事と出会える機会を提供いたします。

企業内エンジニアは一緒に働きたいと思える人を自社に紹介することが可能です。本業の開発への影響を最大限減らす為、応募者のスキルセットを確認したりと話したい人とだけ話せる仕組みを用意しています。

その結果、ミスマッチが少ないカルチャーフィットしたエンジニアの採用に繋がります。また、企業内エンジニアのつながりを活用する為、採用市場にはいない潜在層へのアプローチが可能です。

サービスページ: (リンク »)

動画制作オプション開始の背景

企業エンジニアが自社の魅力を伝える動画を掲載することで、応募者のマッチング率の向上を実現します。

応募者は実際に働くエンジニア目線での魅力を聞くことで企業へ興味を持ちやすくなり、さらに実際に話ができる企業エンジニアの顔や雰囲気を知った上で応募が可能となります。

実際に弊社でプロトタイプで検証したところ、マッチング率が240%向上いたしました。

また、制作する動画はムスビテ外で自由に利用いただくことが可能です。
企業の採用HPに掲載したり、スカウトDMへ掲載したりとご活用ください。

企業の魅力を知ってもらう活動として、企業エンジニア目線でのリアルな声を発信することは非常に効果的ですので、是非ご活用いただければと思います。


動画制作オプション完全無料キャンペーンについて

開催期間:2024年1月12日(金)から先着10社様まで
キャンペーン内容:通常50万円する動画制作オプションを完全無料でご提供いたします
対象  :ムスビテの新規法人アカウント契約いただいた企業さま
関連URL: (リンク »)

申し込み方法
以下リンクから「打ち合わせ日時の登録」をしてください。サービス説明とキャンペーンの申し込み手順をご説明させていただきます。
(リンク »)



■会社概要
商号   : 株式会社ニュートラル
代表者  : 代表取締役 長岡 勇輝
所在地  : 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町2-4-16 本町デビスビル7階
設立   : 2021年8月
事業内容 : ITエンジニア特化型フォロワー採用サービス「Musubite」の開発・運営
資本金  : 500万円
URL : (リンク »)


■本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社ニュートラル
担当者名:代表取締役 長岡勇輝
TEL:06-4256-3742
Email:nagaoka@newtral.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]