ナビタイムジャパン、埼玉県健康増進事業の新サービス「コバトンALKOOマイレージ」の開発に技術協力

株式会社ナビタイムジャパン

From: PR TIMES

2024-01-16 18:47

『ALKOO by NAVITIME』に埼玉県専用モードを新設、健康づくりをサポートします

株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、本社:東京都港区)は、埼玉県の新サービス「コバトンALKOO(あるこう)マイレージ」の開発に技術協力いたします。本サービスは、2024年1月16日(火)から埼玉県内の参加市町村や保険組合向けに先行提供が開始され、2024年4月以降は埼玉県内に所在し、従業員の参加を希望する企業も参加可能となります。



[画像1: (リンク ») ]

 埼玉県(知事:大野 元裕)では、2017年度から、アプリをダウンロードした自分のスマートフォンまたは専用歩数計を持って歩くとポイントが貯まり、抽選で賞品が当たるなど、楽しみながら健康づくりができる「埼玉県コバトン健康マイレージ」を実施しています。今回、ナビタイムジャパンのウォーキングアプリ『ALKOO(あるこう)by NAVITIME』を利用し、「コバトンALKOOマイレージ」として提供します。

 新たなサービス「コバトンALKOOマイレージ」は、歩数計測、歩数達成やイベント参加によるポイント取得、賞品抽選、歩数ランキングの他、ウォーキングコース、スタンプラリーなど埼玉県内でウォーキングを楽しめる機能を提供します。『ALKOO by NAVITIME』アプリ画面上のバナーから、「コバトンALKOOマイレージ」サービス利用者向け専用ページに遷移することで利用できます。『ALKOO by NAVITIME』の機能を使えるのはもちろん、「コバトンALKOOマイレージ」の歩数ポイントが自動でたまり、抽選会にも参加できます。また、「コバトンALKOOマイレージ」参加者限定のウォーキングコースも利用できます。※

 ナビタイムジャパンでは、これまでも『ALKOO by NAVITIME』を活用して、全国のウォーキングコースやイベント情報を配信できるサービスを、自治体や法人向けに提供してきました。今回は、『ALKOO by NAVITIME』アプリ内に、埼玉県の専用モード(「自治体専用モード」)を新規開発し、埼玉県に特化したコンテンツを集約して提供できるようになります。

 「自治体専用モード」では、歩数計測・ランキング・記録といった基本機能をはじめ、ウォーキングコース、スタンプラリー、ポイントなどの機能を利用できます。さらに、地域・自治体ごとのニーズに合わせた独自のポイント抽選イベントと連動するなど柔軟な開発や、同意を得た利用者を対象に、スマートフォンから取得されるGPSデータ、アプリの閲覧データや属性アンケート結果を統計化・匿名処理を行いデータ分析することも可能です。

 ナビタイムジャパンが開発・運営している既存アプリを利用するため、ゼロからアプリを開発する手間や、サーバー構築コストなどもかけずに低コストで導入できます。運用面においても、ナビタイムジャパンの通常サービス同様にメンテナンス・アップデートを行うため、OS側の更新に合わせて常に最新の状態でサービスを提供できます。アプリの機能を最大限に活用して、「コバトンALKOOマイレージ」利用者さまの健康づくりをサポートします。

 今後もナビタイムジャパンは、自社技術とアプリの安定的な運用を通じて、地域住民の方々が楽しく歩くことをサポートし、地域の健康増進の取り組みに貢献できればと考えております。

※「マイレージポイントを利用した賞品応募」や「スタンプラリー」など一部機能は、4月以降、利用可能になります。

■サービスイメージ
[画像2: (リンク ») ]

『ALKOO by NAVITIME』アプリから「コバトンALKOOマイレージ」に登録することで利用できます。
2024年1月16日(火)時点では埼玉県の参加市町村、保険組合向けにサービスを提供しますが、2024年4月以降は埼玉県内に所在し、従業員の参加を希望する企業も参加可能となります。

■「コバトンALKOOマイレージ」詳細サイト
(リンク »)

■『ALKOO by NAVITIME』アプリダウンロード(無料)
・iOS: (リンク »)
・Android OS: (リンク »)


法人、自治体様向けのお問い合わせ先


『ALKOO by NAVITIME』を活用した、自治体専用モードのお問い合わせは、下記サイトの「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
ナビタイムジャパンのウォーキング事業では、健康経営を支援する社内ウォーキングイベント開催パッケージや地域のウォーキングコースをアプリ内に掲載したりウォーキングイベントの配信を行うtoB向けのサービスを、事業者様や自治体様向けに提供しています。
・ナビタイムジャパン ウォーキング事業紹介サイト
(リンク »)


※「NAVITIME」は、株式会社ナビタイムジャパンの登録商標です。
※その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社ナビタイムジャパンの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  5. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]