Pythonでネットワーク自動化をしよう > 第20回 NAPALMライブラリ

CTCテクノロジー株式会社(CTC教育サービス)

2024-04-19 09:00

CTC教育サービスはコラム「Pythonでネットワーク自動化をしよう > 第20回 NAPALMライブラリ」を公開しました。
###

1. はじめに
みなさん、こんにちは。

前回は、ネットワーク自動化に利用できるライブラリの1つであるnetmikoライブラリについて説明しました。netmikoはSSHやTelnetを通じてネットワークデバイスに接続し、設定変更や操作を自動化するライブラリでしたね。netmikoを使用すると、ベンダーに依存しない管理が可能になります。

さて、今回は、NAPALMライブラリを取り上げましょう。NAPALMもネットワーク自動化に使えるPythonライブラリです。

2. NAPALMライブラリ
NAPALMは、「Network Automation and Programmability Abstraction Layer with Multivendor support」の頭文字を取ったもので、さまざまなネットワーク機器やOSに対応したAPIを提供しているPythonライブラリです。Cisco、Juniper、Aristaなど、異なるベンダーのネットワーク機器を統一的に管理でき、自動化することが可能です。具体的には、設定の取得や変更、状態の取得、構成の比較といった作業を簡単に行なえるような設計がされています。これによって、ネットワークエンジニアはマルチベンダー環境における作業効率を大幅に向上させることができます。

この続きは以下をご覧ください
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

CTCテクノロジー株式会社(CTC教育サービス)の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]