【LINEヤフー】「花王商品の購入で最大30%戻ってくるキャンペーン」

LINEヤフー株式会社

From: PR TIMES

2024-04-25 17:46

これまでのキャンペーンに加えて、条件達成でさらに「PayPayポイント」が貯まるお得なキャンペーンを実施

(リンク »)

PayPay株式会社(以下、PayPay)とLINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)は、対象店舗で花王株式会社(以下、花王)の商品を、キャッシュレス決済サービス「PayPay」で購入したユーザーに、花王商品の累計購入金額の最大30%分を「PayPayポイント」(※1)で付与する「花王商品の購入で最大30%戻ってくるキャンペーン」(以下、本キャンペーン)を、2024年6月1日(土)から6月30日(日)まで実施します。



本キャンペーンは2020年より実施しており、今回で第9弾となります。対象店舗にて花王の対象商品を累計で税込3,000円以上購入(「PayPay」で決済)したユーザーに、花王商品の累計購入金額の最大30%分を「PayPayポイント」で付与するこれまでのキャンペーンに加えて、同一企業の対象店舗に3回(3日)以上来店し、花王の対象商品を購入(「PayPay」で決済)したユーザーに、最大100円相当の「PayPayポイント」を追加で付与します。
また、同期間で「夏の運試しキャンペーン」も実施します。こちらは「夏の運試しキャンペーンページ」からエントリー(花王のLINE公式アカウントを友だち追加)した上で、対象店舗にて対象ブランドを1品でも「PayPay」で購入すると、抽選で1万名様に最大500円相当の「PayPayポイント」を付与します。
[画像: (リンク ») ]


■「花王商品の購入で最大30%戻ってくるキャンペーン」「夏の運試しキャンペーン」概要

1.実施期間
2024年6月1日(土) 午前0時 ~ 6月30日(日) 午後11時59分

2.対象店舗
対象店舗は特設ページ( (リンク ») )にてご確認ください。
※ オンライン決済は対象外です。

3.対象商品
「花王商品の購入で最大30%戻ってくるキャンペーン」対象商品
花王商品
※ メリーズ、ヘルシア、キュレル、ニャンとも清潔トイレ、花王ソフィーナ、カネボウ化粧品は対象外です。

「夏の運試しキャンペーン」対象ブランド
ハイター・ワイドハイター・リセッシュ・めぐりズム・バブ

4.キャンペーン内容
「花王商品の購入で最大30%戻ってくるキャンペーン」
1. 対象店舗にて花王の対象商品を累計で税込3,000円以上購入(「PayPay」で決済)すると、購入金額に対して最大30%分の「PayPayポイント」が付与されます。
2. 1.の条件達成者が、同一企業の対象店舗(※2)に3回(3日)以上来店して「PayPay」で対象商品を決済すると、最大100円相当の「PayPayポイント」が追加で付与されます。

「夏の運試しキャンペーン」
「Yahoo!ズバトク」内の「夏の運試しキャンペーンページ」からエントリー(花王のLINE公式アカウントを友だち追加)した上で、対象店舗にて対象ブランドから1品以上購入(「PayPay」で決済)すると、抽選で1万名様に最大500円相当の「PayPayポイント」が付与されます。

詳細は、6月1日に公開予定のキャンペーンページ( (リンク ») )にてご確認ください。
※ キャンペーン内容および適用条件などは、予告なく変更または中止する場合があります。

5.付与上限額
「花王商品の購入で最大30%戻ってくるキャンペーン」
1.の開催期間中の付与合計上限:最大1,500ポイント
2.の開催期間中の付与合計上限:最大100ポイント

「夏の運試しキャンペーン」
開催期間中の付与合計上限:最大500ポイント

6.「PayPayポイント」の付与時期
2024年8月末(予定)

※ 付与時期は変更になる可能性があります。付与時期を変更する場合は別途お知らせします。
※「夏の運試しキャンペーン」の当選者発表はPayPayアプリ上での付与通知をもって代えさせていただきます。
※ 付与される「PayPayポイント」はPayPayカード公式ストアでも利用可能です。出金・譲渡はできません。
 
本キャンペーンでは、LINEヤフーの広告による告知から店頭販促までを一気通貫で提供するサービス「Yahoo!セールスプロモーション」の「PayPayギフト 決済連動型」(※2)を活用します。「PayPayギフト 決済連動型」とは、LINEヤフーのサービス内に掲載されるオンライン広告でキャンペーンを告知することにより、ユーザーに対してキャンペーン対象店舗での商品購入を訴求する広告商品です。ユーザーは、キャンペーン対象店舗に来店し、対象商品の購入時に「PayPay」で決済すると、「PayPayポイント」が付与されます。

※1:PayPay利用特典および同時開催する他の総付キャンペーンの適用条件をみたす場合、本キャンペーンによる付与分は、変更になる場合があります。
※2 キャンペーンページに記載の「企業名」が同じ対象店舗を、同一企業の対象店舗とみなします。
※3:「PayPayギフト 決済連動型」については、以下のページをご覧ください。
(リンク »)

PayPay株式会社は、下記の登録を受けています。

・前払式支払手段(第三者型)発行者(登録番号:関東財務局長 第00710号/ 登録日:2018年10月5日)
・クレジットカード番号等取扱契約締結事業者(登録番号:関東(ク)第106号/登録日:2019年7月1日)
・電気通信事業者(届出番号:A-02-17943/届出日:2019年7月2日)
・資金移動業者(登録番号:関東財務局長 第00068号/ 登録日:2019年9月25日)
・届出媒介等業務受託者(届出番号:C1907980/届出日:2019年12月18日)
・銀行代理業(許可番号:関東財務局長(銀代)第396号/ 許可日:2020年11月26日)
・金融商品仲介業(登録番号:関東財務局長(金仲)第942号/登録日:2021年6月25日)
・電子決済等代行業(登録番号:関東財務局長(電代)第109号/ 登録日:2023年2月14日)
・一般社団法人日本資金決済業協会 ( (リンク ») /入会日:2018年9月12日)
・一般社団法人日本クレジット協会( (リンク ») /入会日:2019年7月1日)

※「PayPay」では、PayPayマネーとPayPayマネーライト、PayPayポイントおよびPayPay商品券の4種類の電子マネー等のサービスがご利用いただけます。
PayPayマネーは、PayPay所定の本人確認手続きを経て開設したPayPayアカウントへ入金した金額の範囲内で、提携サービスや加盟店での決済に用いることができるほか、PayPayユーザー間で手数料無料にて送金や受け取りが可能です。また、PayPayマネーを払い出して指定した銀行口座に入金することもできます(PayPay銀行を指定した場合、払出手数料は無料)。この法的性質は、商品等の代価の弁済のために使用することができ、また送金および払い出しすることができる電磁的記録であって、資金決済に関する法律第37条に定める登録を受けた資金移動業者であるPayPayが発行するものです。PayPayは、資金決済に関する法律第43条の規定に基づき、利用者に対して負う債務の全額と同額以上の資産を供託によって保全しています。PayPayマネーライトは、PayPayが発行する電子マネーの一種であり、これを購入して提携サービスや加盟店での決済に用いることができるほか、PayPayユーザー間で手数料無料にて譲渡、譲り受けが可能です。この法的性質は、PayPayが発行する前払式支払手段(資金決済に関する法律第3条第1項)であり、PayPayは、資金決済に関する法律第14条の規定に基づき、前払式支払手段の保有者の保護を目的として、前払式支払手段の毎年3月31日および9月30日現在の未使用残高の半額以上の額の発行保証金を法務局に供託することにより資産を保全しています。また、「PayPay」を利用した際の特典やキャンペーン等で無償付与されるPayPayポイントも、PayPayマネーやPayPayマネーライトと同様に、提携サービスや加盟店での決済に用いることができます。ただし、PayPayユーザー間での譲渡や払い出しはできません。PayPay商品券は、PayPayが発行する電子マネーの一種であり、これを取得して当該PayPay商品券にて指定された提携サービスや加盟店での決済に用いることができます。ただし、PayPayユーザー間での譲渡や払い出しはできません。PayPay商品券には有効期限が設定されています。期限はPayPay商品券を発行する施策やキャンペーンの仕様などをご確認ください。
また、PayPayは、ユーザーが安心して利用できる環境づくりを行っています。利用中のPayPayアカウントで、第三者利用による心当たりのない請求が発生した場合等に、所定の補償条件を満たすことを前提に、損害額(第三者から補償を受ける場合は、その補償される金額を差し引いた額)について、補償を受けることができます。詳しくは、補償申請について( (リンク ») )をご覧ください。

※ このプレスリリースに記載されている会社名、屋号および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  3. 運用管理

    IT管理者ほど見落としがちな「Chrome」設定--ニーズに沿った更新制御も可能に

  4. セキュリティ

    シャドーITも見逃さない!複雑化する企業資産をさまざまな脅威から守る新たなアプローチ「EASM」とは

  5. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]