[画像1: (リンク ») ]
近年、特殊詐欺や侵入盗被害は年々増加し、社会問題化しています。全国の自治体や警察は防犯機器の普及のため、300以上の自治体で幅広く補助金制度を運用しています(※)が、活用するために必要な情報を把握しづらいのが現状です。
本サービスは電材業界に関する情報サイト「DENZAI TERASU」からお住まいの地域と対象商品を選択するだけで、個人向け防犯対策商品(ドアホン、電話機・ファクス)の補助金の情報を簡単に検索することができます。全国約1,700自治体と47都道府県警察を網羅していますので、離れて暮らしている親や親戚にも必要な情報を伝えることができます。
パナソニックの補助金検索サイトを上手に活用して、今必要な防犯対策商品を賢く購入しませんか。
(※)2024年5月21日現在
▼補助金情報の検索はこちらから
各商品の「補助金がもらえる」バナーをクリック
・テレビドアホン
(リンク »)
・電話・ファクス
(リンク »)
<補助金検索の流れ>
[画像2: (リンク ») ]
・「DENZAI TERASU」に関する問い合わせ先(メールでのお問い合わせ窓口)
(リンク »)
■防犯対策に役立つ商品のご紹介
パナソニックのドアホンや電話機・ファクスには、便利で使いやすい基本機能はもちろん、あやしい電話や不審な訪問者から家族を守る、防犯に役立つ機能が充実しています。
▼家族を守る、アイデアがある。ドアホン、電話機・ファクスでできる防犯対策
(リンク »)
◆◇おすすめ機種はこちら◇◆
■テレビドアホン
全国で多発している侵入犯罪の対策に
▼ワイヤレスモニター付テレビドアホン VL-SWZ700シリーズ
(リンク »)
[画像3: (リンク ») ]
■電話機・ファクス
高齢者が被害にあいやすい特殊詐欺の対策に
▼デジタルコードレス電話機 VE-GD78DLシリーズ
(リンク »)
[画像4: (リンク ») ]
▼デジタルコードレス普通紙ファクス KX-PD360シリーズ<NEW>
(リンク »)
[画像5: (リンク ») ]
<関連情報>
・テレビドアホンの選び方・取り替えガイド
(リンク »)
・迷惑電話の対策は万全ですか?最新電話機との比較で防犯チェック
(リンク »)
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。