【7/23 13:00開催】物流DXのカギは送り状発行業務の効率化! ≪第一貨物様 推奨≫送り状名人発表セミナーを開催~運送会社専用パッケージでさらに簡単・低コストに~

ユーザックシステム株式会社

From: PR TIMES

2024-07-04 16:46

2024年7月23日13時00分~オンライン開催



業務プロセスの自動化・効率化を支援するユーザックシステム株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:小ノ島 尚博、以下当社)は、物流の2024年問題、物流DXに対応する施策として、送り状発行業務のデジタル化・EDI化を推進するオンラインセミナーを開催します。今回、第一貨物との協働により実現した、送り状発行業務における標準化の紹介と合わせて、出荷現場における4つの課題や、解決するための「送り状名人」の機能説明や実際の運用の様子やデモ、事例をご紹介いたします。
2024年7月23日(火)13:00 オンライン開催で、参加は無料です。
【セミナーお申込ページ】 (リンク »)
[画像: (リンク ») ]


DX(デジタルトランスフォーメーション)は、あらゆる業界における企業の重要な取り組みです。ユーザックシステムは、ITベンダーとして当社ソフトウェアである「名人シリーズ」を核とし、多くのお客様のDXを支援しております。
特に、物流業界ではトラックドライバー不足が深刻な課題となっている「2024年問題」があり、業界全体の働き方改革として「ホワイト物流」の実現が求められています。
このような背景から、当社は第一貨物との協働により、物流DXの手始めとなる「送り状発行業務」のより一層の効率化を実現しました。
本セミナーでは、出荷現場でよくある課題を4つ挙げ、第一貨物とともに実現した送り状発行業務の標準化と、荷主の皆様の物流DXを推進するための業務改善事例をご紹介します。あわせて、「送り状名人」の製品概要についてもデモ、動画を交え分かりやすくご案内いたします。
物流・出荷業務のDX推進に向けた検討を進めるヒントとなります。ぜひご参加ください。
(講師)ユーザックシステム株式会社 プロダクト営業部  山口 拓也
物流DXのカギは送り状発行業務の効率化!≪第一貨物様 推奨≫送り状名人発表セミナー について
【開催概要】
イベント名:物流DXのカギは送り状発行業務の効率化!≪第一貨物様 推奨≫送り状名人発表セミナー
開催日時:2024年7月23日(火)14:00~14:40
開催形式:オンライン:Zoom配信
参加費:無料
主催:ユーザックシステム株式会社

【お申し込み方法】
セミナー詳細ページ( (リンク ») )より必要事項を入力しお申し込みください。
お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に後日視聴用のURLをお送りします。

ユーザックシステム株式会社 について
会社名:ユーザックシステム株式会社
所在地:大阪市中央区瓦町1-6-10 JPビル3F
代表名:小ノ島 尚博
1971年創業。お客様の業務課題を解決するノウハウとシステムをパッケージソフト化した「名人シリーズ」を提供。RPA、EDI、物流・帳票分野において、コストパフォーマンスに優れ、短期間で安心して導入でき、基幹システムとの連携もしやすいアプリケーションを開発し続けている。また、城郭プロデューサー監修によるリアルな3DCGの作成や、ARアプリの開発を通じ、自治体への観光促進にも貢献している。
ユーザックシステム ホームページ: (リンク ») 【お問い合わせ】
ユーザックシステム株式会社 プロダクト営業部(営業時間:土日祝祭日を除く平日9~17時)
(リンク »)
東京本社
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町4-3 国際箱崎ビル4F
TEL.03-6661-1210
大阪本社
〒541-0048 大阪市中央区瓦町1-6-10 JPビル3F
TEL.06-6228-1383

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

ユーザックシステム株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]