文字起こし・テープ起こしのデータグリーン、動画字幕作成サービスで新たにVTTファイル形式にも対応

株式会社アラジン

2024-08-06 10:30

音声・動画データの文字起こし、テープ起こしサービスを提供しているデータグリー (リンク ») を運営する株式会社アラジン(本社:福岡県福岡市中央区 代表取締役:長濱 慶直)は、2024年8月6日より動画字幕作成サービスにおいて新たにVTTファイル形式にも対応いたしました。

■動画字幕(SRT・VTT)ファイル作成サービス
(リンク »)

・字幕の種類
字幕には、常時表示される「オープンキャプション」(OC)と表示/非表示を切り替えることができる「クローズドキャプション」(CC)があります。
OCは、動画内にデータが埋め込まれており、必ず視聴者の目に入る情報になります。一般的には日本の映画館での字幕付きの映画はOCとなります。またテレビのバラエティ番組のテロップなどでもよく見られますが、表示位置やフォントデザインなど表現の幅が広いことがメリットになります。
一方のCCについては、DVDや動画配信サービスでのドラマや映画のように、設定で字幕の表示/非表示を切り替えられる方式が代表例となります。
もともと海外の映画館では吹き替えが主流で、聴覚障碍者向けのサービスとしてCC方式の字幕が始まったという流れがありますが、耳が不自由な方などに限らず、音の出せない環境下や、あるいは語学勉強のため字幕と吹き替えの両方を敢えて表示するなど、それぞれのスタイルに応じて使い分けが可能です。

・SRTとVTT
SRT(Subrip Subtitle)、WebVTT(Web Video Text Tracks)ともに、CC(クローズドキャプション)用の字幕ファイルになります。SRTは、単純なテキスト形式であり、基本的な字幕表示に特化しています。そのため多くの動画プレイヤーや編集ツールでサポートされており、広く使用されています。WebVTTは、その名のとおり、インターネット上のビデオコンテンツに字幕やキャプション、メタデータを付加するためのフォーマットとして広く使用されています。HTML5 の標準に基づくテキスト形式で、より多様な字幕やキャプションのニーズを満たすために使用されています。

サンプル字幕(VTTファイル)例
VTTファイルの基本フォーマットも同様に以下の4つに分かれています。
1.ファイルヘッダーは、WEBVTTというキーワードで始まる
2.字幕が表示され始める時刻−−>字幕が消える時刻
3.字幕の内容
4.字幕の終わりを示す空行

データグリーンでは、SRTファイルとVTTファイルの両方の規格に対応可能でございます。一つの動画から両方式の字幕ファイルの納品も可能ですのでお気軽にご相談ください。

■文字起こし、テープ起こしのデータグリーン
(リンク »)

■その他、関連コンテンツ
【データグリーンの特徴】
(リンク »)
【文字起こしの種類】
(リンク »)
【文字起こしの用途】
(リンク »)
【文字起こし・テープ起こしの料金、費用】
(リンク »)
【文字起こしサービスの流れ】
(リンク »)
【文字起こし 納品実績一例】
(リンク »)
【データグリーンをご利用いただいているお客様の声】
(リンク »)
【音声データの品質と文字起こしの精度】
(リンク »)
【おすすめのボイスレコーダー、スマホ用マイク】
(リンク »)
【音声データの品質を上げるためのチェックリスト】
(リンク »)
【YouTube字幕と文字起こし】
(リンク »)
【文字起こしとは(文字起こしの歴史)】
(リンク »)
【文末表現(敬体と常体)について】
(リンク »)
【文字起こしにかかせない「録音」の歴史】
(リンク »)
【特殊フォーマットへの対応】
(リンク »)
【音声認識と文字起こし】
(リンク »)
【AIによる文字起こしについて】
(リンク »)
【ChatGPTと文字起こし】
(リンク »)
【トランスクリプトで文字起こし】
(リンク »)
【文字起こし、テープ起こしに役立つアプリ】
(リンク »)
【Web会議・オンライン会議の録音・録画】
(リンク »)
【オンラインでの会議や対談、インタビューをスムーズに進めるコツ】
(リンク »)
【メディアの種類からみる文字の特性】
(リンク »)
【OCR、Googleドライブを使った文字起こし】
(リンク »)
【品詞の種類と文字起こし】
(リンク »)
【表記ゆれについて】
(リンク »)
【言い淀み(フィラーワード)について】
(リンク »)
【方言と文字起こし】
(リンク »)
【句読点と文字起こし】
(リンク »)
【同音異義語と文字起こし】
(リンク »)
【オノマトペと文字起こし】
(リンク »)
【形態素解析に役立つ文字起こし】
(リンク »)
【専門的な文字起こし、テープ起こしについて】
(リンク »)
【聞き取りやすい話し方(文字起こしの精度向上)】
(リンク »)
【議事録と文字起こし】
(リンク »)
【文字起こしデータ校正サービス】
(リンク »)
【文字起こし用語集】
(リンク »)
【文字起こし、テープ起こしの特集一覧】
(リンク »)



■会社概要
会社名:株式会社アラジン
文字起こし事業:データグリーン/DATA GREEN
データ復旧事業:データレスキューセンター/DataRescueCenter (※)
登録商標:データグリーン、データレスキューセンター、データレスキュー等
保有特許:特許第4090494号、特許第4236689号、特許第5512470号
電話:092-720-6633(代表)
本社:福岡県福岡市中央区薬院1-5-6 ハイヒルズビル3階
代表者:代表取締役 長濱慶直
資本金:9,000万円
認定:プライバシーマーク、ISO27001(ISMS)
会社設立:2002年5月31日
加盟団体:
一般社団法人日本データ復旧協会(常任理事)
(リンク »)
一般社団法人文字起こし活用推進協議会(正会員)
(リンク »)
福岡県弁護士協同組合(特約店)
(リンク »)
大阪弁護士協同組合(特約店)
(リンク »)

(※)データ復旧事業
・データレスキューセンター【公式】データ復旧
(リンク »)
・データレスキューセンター【公式】X(旧:Twitter)
(リンク »)
・データレスキューセンター【公式】コラム
(リンク »)


《本リリースに関するお問い合わせ先》
データグリーン 平川 竜士
TEL:092-235-5024

このプレスリリースの付帯情報

動画字幕(SRT・VTT)ファイル作成サービス

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社アラジンの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]