株式会社フォーシスアンドカンパニー(本社:東京都渋谷区)と株式会社Plus One(本社:東京都港区)は共同運営で、東京の表参道にある邸宅を利用して、展示会・ポップアップ・イベント利用ができるスペース「House of OMOTESANDO」を、2024年8月20日(火)にオープンします。
イベント担当者様へ
展示会・ポップアップ・イベント利用ができる「House of OMOTESANDO」は1987年に邸宅として建設されました。
世界的な有名な建築士の設計で、コンクリート打ちっ放しの空間や光と会場内の調和を意識した造りなど建築美となっています。
表参道は、展示会やポップアップの聖地です。しかし、結婚式場やホテルなどは結婚式の関係で土日祝日が予約しにくいという声が多数あります。
「House of OMOTESANDO」は、展示会やポップアップやイベントに特化した会場なので、土日祝日も気軽に利用しやすい会場としてOPENします。
アクセス面も、表参道駅・渋谷駅・明治神宮前駅など、どこからもアクセス抜群の会場です。
ラグジュアリー・スタイリッシュ・高級感といった全ての要素を備えた、おしゃれな空間を提供させていただきます。
「House of OMOTESANDO」の強みは3つです。
「House of OMOTESANDO」は、結婚式を行っていないので、土日祝日が予約しやすいです。
「House of OMOTESANDO」は、世界的にも有名な建築士の設計の建物です。
「House of OMOTESANDO」は、表参道・渋谷駅からも徒歩圏内の抜群のアクセス会場です。
【ブランドイメージを伝えやすい会場】
施設内は、3つのスペースを用意しています。
Sky HALL:有名建築士の特徴でもあるコンクリートと光を利用した会場は、ジュエリー・アパレルの展示会に最適です。音楽イベントや入社式など展示会以外での利用も可能です。
White HALL:会場内をリノベーションして真っ白に基調とした会場は、ブランドイメージが伝わりやすい会場となっています。パーティーイベントにも活用しやすい会場です。
Lounge:バーカウンターや暖炉など、店内装飾にこだわり、まるで高級なバーの世界に迷い込んだかのような世界観です。ウェルカムパーティー・受付・展示会と様々な利用が可能です。
「House of OMOTESANDO」担当者からのコメント
東京の表参道は、日本中・世界中へおしゃれを発信する発信地の聖地だと思っております。
ただ、その発信をする展示会やイベントで利用するためのおしゃれな大きな会場は、結婚式の関係で、土日祝日が利用できない会場が多いという現状があります。「House of OMOTESANDO」は結婚式を行なっていないため土日祝日の予約が取りやすいです。
ラグジュアリーな高級感のある会場を利用して、日本中・世界中へブランドイメージを発信したいという声が多数ある中で、そのような環境が表参道には少ないのも現実です。
「House of OMOTESANDO」は、ラグジュアリーでスタイリッシュな高級感溢れる環境を提供させていただき、日本のおしゃれの発信地となれば幸いです。
【施設情報】
店名:House of OMOTESANDO
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-34-8
アクセス:表参道駅B2出口より徒歩7分 渋谷駅B1出口より徒歩5分
問合せアドレス:info-rooms@foursis.co.jp
URL: (リンク »)
SpeeyURL: (リンク »)
展示会・ポップアップ・イベント利用ができる「House of OMOTESANDO」は1987年に邸宅として建設されました。
世界的な有名な建築士の設計で、コンクリート打ちっ放しの空間や光と会場内の調和を意識した造りなど建築美となっています。
表参道は、展示会やポップアップの聖地です。しかし、結婚式場やホテルなどは結婚式の関係で土日祝日が予約しにくいという声が多数あります。
「House of OMOTESANDO」は、展示会やポップアップやイベントに特化した会場なので、土日祝日も気軽に利用しやすい会場としてOPENします。
アクセス面も、表参道駅・渋谷駅・明治神宮前駅など、どこからもアクセス抜群の会場です。
ラグジュアリー・スタイリッシュ・高級感といった全ての要素を備えた、おしゃれな空間を提供させていただきます。
「House of OMOTESANDO」の強みは3つです。
「House of OMOTESANDO」は、結婚式を行っていないので、土日祝日が予約しやすいです。
「House of OMOTESANDO」は、世界的にも有名な建築士の設計の建物です。
「House of OMOTESANDO」は、表参道・渋谷駅からも徒歩圏内の抜群のアクセス会場です。
【ブランドイメージを伝えやすい会場】
施設内は、3つのスペースを用意しています。
Sky HALL:有名建築士の特徴でもあるコンクリートと光を利用した会場は、ジュエリー・アパレルの展示会に最適です。音楽イベントや入社式など展示会以外での利用も可能です。
White HALL:会場内をリノベーションして真っ白に基調とした会場は、ブランドイメージが伝わりやすい会場となっています。パーティーイベントにも活用しやすい会場です。
Lounge:バーカウンターや暖炉など、店内装飾にこだわり、まるで高級なバーの世界に迷い込んだかのような世界観です。ウェルカムパーティー・受付・展示会と様々な利用が可能です。
「House of OMOTESANDO」担当者からのコメント
東京の表参道は、日本中・世界中へおしゃれを発信する発信地の聖地だと思っております。
ただ、その発信をする展示会やイベントで利用するためのおしゃれな大きな会場は、結婚式の関係で、土日祝日が利用できない会場が多いという現状があります。「House of OMOTESANDO」は結婚式を行なっていないため土日祝日の予約が取りやすいです。
ラグジュアリーな高級感のある会場を利用して、日本中・世界中へブランドイメージを発信したいという声が多数ある中で、そのような環境が表参道には少ないのも現実です。
「House of OMOTESANDO」は、ラグジュアリーでスタイリッシュな高級感溢れる環境を提供させていただき、日本のおしゃれの発信地となれば幸いです。
【施設情報】
店名:House of OMOTESANDO
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-34-8
アクセス:表参道駅B2出口より徒歩7分 渋谷駅B1出口より徒歩5分
問合せアドレス:info-rooms@foursis.co.jp
URL: (リンク »)
SpeeyURL: (リンク »)
このプレスリリースの付帯情報
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。